見出し画像

【20代そこそこの3歳違いと、30代とかになってからの3歳違い】

【20代そこそこの3歳違いと、30代とかになってからの3歳違い】
自分は高校卒業後に3年程働いてから、専門学校に入りました。
専門学校なので色々な歳の人はいますが、ほぼ周りは高校卒業したばかりの18歳でした。
その時自分は21歳。今の自分の歳からしたら21歳も18歳も若いと思いますが、その時の自分から見た18歳が若いというか、少しガキ臭く感じました。
自分もガキですが、、、
なんだろう?社会人を経験してからか、学生からそのまま上がったからか、そう感じました。
ノリとかもそうでした。
授業中に大声で騒いで目立とうとするみたいなノリが、21歳の自分にはなかったような気がしました。
あと、同じクラスの生徒をいびるみたいな、少しバカにして軽くイジメの対象にするみたいなものも、18歳の子達にはあったような気がしました。
とわいえ、ほぼ全員18歳で自分が21歳で少数派だと、その空気に合わせなきゃいけない感じもあったかなって感じでした。
良く言えばノリが若返る感じで、悪く言えば悪ノリが過ぎるという感じでした。
なかでも、当時の2年生だと自分の2コ違いですが、それでも当時は離れている気がしました。
専門学校で1番仲が良かったのが、当時サッカー部で同じだった2年生の友人です。
どちらにしろ20代前後の3歳違いとかは、かなり離れてるように感じました。
ノリかな?

というものの、大人になった30代はどうだと聞かれると、離れてはいるけど全然違う感じがします。
それまで10年間ほどで経験したことが積み重なって、あまり誤差が生じなくなっているのかもしれないかなーと思います。
逆にそれくらいの年齢で俺の方が長く生きて経験もあるから、みたいな感じでマウント取りなんかやると、その10年でたくさんの経験をしている3歳違いや、ましてや5歳違いなんかもいます。
歳を取るにつれて歳の差というものは、あってないようなものなのかと考えるようになりました。

色々やってます⤵︎ ⤵︎

https://lit.link/haruharu0724


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?