見出し画像

露と枕番外公演『雨のかんむり』のすゝめ その2

というわけで第二回でございます!続きました。

💙前回までのあらすじはこちらです💙

今回はより詳しく作品のことが知りたい!という人の為に!
それぞれのお話のあらすじを紹介いたします✨

これはスペシャルキュートなビジュアルです💙
是非心に刻んで下さい😎



▼三本の短編について

はじめに:連作短編集ってなに??

今回の公演でたびたび目にする連作短編集……
前回のすゝめにもサクっと書いたのですが、今回どういう意味で使ってるんだい?というと……
「舞台設定は同じだけど、全部がちゃんとした繋がりを持っている=長編の作品ではなく、
何かが繋がっている複数の短編」のことを言います。
つまりは、短編一本一本でお話は成立するけど、
全体を通して観たらまた違った装いになるよ!っていう、オトクな作品なのです!!

舞台設定としては、「石の雨が降ってきた」街になります。
隕石が大気圏でぼかーんと大破して、雹みたいな石の雨が降ってきちゃった~!?という、架空の災害に見舞われた街のお話を、3本やります。

👆前回のすゝめに書いた舞台設定はこちら👆

今回は3本(各30分)を一気に1ステージで上演します。
(つまり上演時間は転換込で100分程度でしょう!)
その短編たちを、これから紹介していきます✨


第一篇:「霾[つちぐもり]」

いちばん最初、第一篇は「霾[つちぐもり]」。
災害から一年が経った、復興作業員の二人芝居です。
プレハブの集合宿舎の相部屋になった"ペア"の二人が繰り広げる、
「闘い」のお話になります。

割とドタバタと動く感じの(露と枕っぽくない)作品です。
ここで出会った一癖も二癖もあるお互い……
「悲しい思いをしている人たちのために頑張りたい」
その真相は果たして……!? みたいな感じです。
叫ぶわ、踊る(踊る??)わ、走り回るわ、
体力のあるお二人をせわしなく動かしております!!

復興作業の暮らしと「闘い」のお話。
どんなバトルが繰り広げられるのかは、是非劇場で💨💨


第二篇:「霖[ながあめ]」

お次の第二篇、「霖[ながあめ]」。
災害から半年が経った、仮設住宅内の自治会のお話です。
高齢者の多く集まる自治会の若い四人が織りなす、
白熱!!議論劇です。

大変な生活が日常となり、慣れが生じたとき、
人々の頭を支配してしまったのは……?!?!
というような感じの結構がっつりドタバタお芝居。
(こちらも全然露と枕っぽくないですね。サークル時代2016年に上演した「路地裏で犬を殺した」とテイストが似ているような似ていないような気がします。え、6年前?怖)
とっても面白な四人の役者さんたちを暴れさせています。半強制的に。

仮設住宅の日常の「議論」のお話。
さて、彼らはどんな話し合いを繰り広げるのでしょうか……???


第三篇:「霤[あまだれ]」

最後の第三篇は、「霤[あまだれ]」。
災害から三日。指定緊急避難場所の体育館のお話。
避難生活を送る一人の女性が、とある姉妹に出会って交流する、
「取材」のお話です。

結構ヘンテコな姉妹とインタビュアーが交流を深めていきます。
(これがいちばん露と枕っぽいですが、だいぶライトです!!)
この災害の避難生活の苦しみとは……。
そして、姉妹に待ち受ける運命やいかに……?!
っていう感じです。ちょこっとドタバタ、でもしっとり会話劇でもあります。
時にじっくりしっとりと、キャワワ役者さんたちにポップにやっていただいてます💪

避難生活の「取材」のお話。
何を取材するのか。雨は止むのか……?! 乞うご期待です。


おわりに:連作短編としてのすゝめ

いかがでしたでしょうか???
観に行きたくなりましたか??

事前精算チケット【LivePocket】
一般:3300円 学生:2800円
当日精算チケット(井上瑠菜扱い)【こりっち】
一般:3500円 学生:3000円

👆予約はこれです👆
(下にもあるんですけどね!)

最後に連作短編として、どんなふうに楽しんだら良いか?
ここまで読んでいただいた方ならお分かりの通り、
この連作短編は「時を遡っていく」連作短編になります。
次の話に行くごとに、事態は未解明・未解決になっていくのです。
なので、最初のお話ではマウントをとられ(説明してくれ)ますが、
次第に皆さんの方が、登場人物より「分かってる」状態になっちゃうんです。

そういうところも楽しみながら、
ただ、一つ一つが"一つ"で成立するようにも作られていますので、
まずは1本を思い切り楽しんでいただければと思います!
そのうえで、ふとした時に、
「あっ!!」となる感覚も、楽しめちゃいます🤭
これは複数回観たらより楽しいんじゃないですかね……?!
ご都合が合えば是非! そして、ちょっと気になっちゃった人は、
先に平日を予約しておくと、二回観れるチャンスが増えますョ🥰


というわけで、本日はここまで🥳

【日々のお稽古の様子はこちら】

【作品のこと、毎日つぶやいてます🐦】

次回は更新出来たらきっとキャラクターや役者さんのこと書くんだろうなって思ってる。たぶんね!
一人でも気になってくれた人がいたら良いなぁという気持ちです😚
いっぱいいっぱい来てください! よろしく~!




公演情報

露と枕 番外公演
連作短編集『雨のかんむり』
作・演出:井上瑠菜

―それは、空からの賜りもの。


《CAST》

『霾[つちぐもり]』
奥泉(露と枕/あんよはじょうず。)
藤本康平

『霖[ながあめ]』
小林桃香(露と枕)
板場充樹(猿博打)
齊藤由佳
沈ゆうこ(日本のラジオ)

『霤[あまだれ]』
村上愛梨(露と枕)
幡美優
榊原あみ


《日時》

11月9日(水)~13日(日)

  • 11月9日 19:00

  • 11月10日 14:00 / 19:00

  • 11月11日 14:00 / 19:00

  • 11月12日 14:00 / 19:00

  • 11月13日 13:00 / 17:00

※受付開始は開演の45分前、入場開始は開演の30分前を予定しています。
※上演時間は90分~100分程度を予定しています。
※本作は三作の短編を連続して上演する「連作短編集」です。一ステージですべての演目がご覧になれます。


《会場》シアター風姿花伝
東京都新宿区中落合2-1-10


《予約》

事前精算チケット【LivePocket】
一般:3300円 学生:2800円

当日精算チケット(井上瑠菜扱い)【こりっち】
一般:3500円 学生:3000円

●ディレイ配信は11/1 20:00発売開始予定


《詳細》https://tsuyu-makura.amebaownd.com/pages/1329398/next
《チケット情報》https://tsuyu-makura.amebaownd.com/pages/4241804/ticket
《ご来場のお客さまへのお願い》https://tsuyu-makura.amebaownd.com/posts/18508084

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?