見出し画像

緊急事態宣言、その後は

緊急事態宣言は1ヶ月ぐらいを予定しているそうですが、
問題はその後で、宣言を終了しても気を抜いてはダメでしょう。

1、2週間は引き続き気を引き締めておくべきでしょう。

さもなくばこのウイルスはタチが悪いので、
データサイエンス的視点から、
また盛り返してくる可能性があるからです。

熱し易く冷め易いというか、付和雷同する国民性から、
「やれやれ終わった」と思いがち。

日露戦争の時も、やれやっと勝てたのに
勝った勝ったと大騒ぎしました。

そして、日本海海戦で勝利した東郷元帥が
「勝って兜の緒を締めよ」と言っていたにもかかわらず、

何 を勘違いしたのか
そのまんま太平洋戦争に突っ込んで行きました。

それに比べて今回はまだ勝利宣言を
出せる見込みすらありません。
単なる一旦停止で様子見の状態です。

ある意味本当の戦いはこれからかもしれません。
だから、緊急事態宣言終了後も気を抜かずに
三密を作らないで、手洗いをしっかりしましょう。

次の感染爆発させないために。


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,853件

日本発(初)GAFA+Tへのご支援お願いします。教育革命で世界を変えるために努力しています。あなたのご支援で貧困、格差、災害、感染症などを減らすことができます。