見出し画像

文章から優しさが滲むような人になりたい

優しい文章が書きたい。常々そう思っている。

だから、noteを書き始めた当初は、「です・ます調」で書くことにしていた。何となくその方が丁寧で柔らかな感じがしていたから。
でも、僕の好きな文章を書く人たちは、結構「である調」で文章を書く人が多い。

それでも、文章から温かさや、柔らかな手触りを感じられる。
不思議だ。その柔らかさや、温度はどこから滲み出ているのだろう。
人柄が滲み出ているのだろうか。とはいえ、好きな記事を書いている人たちの為人というものを、僕は知らない。

悩んでいても仕方がないので、試しに「です・ます調」をやめて、「である調」で文章を書くことにしてみた。
数日前から文体が急に変わったのはこの為だ。

するとどうだろう。以前より書きたいことが書きたい形で書けるようになった気がする。何というか、殻が一枚剥がれたような感覚だ。

この記事なんかが特にそう。

僕が目指している、「心と頭と指が繋がった状態」に少し近づいた実感さえある。もちろん、まだまだ文章は未熟なタマゴだけれど。

あくまで個人の実感なのだけれど、「である調」で書いた方が、読んでいる人と目線が合うような感覚がある。
「です・ます調」だと、ちょっと謙っているというか、読者との間に距離を置いてしまっていたようにも思う。
もちろん、「です・ます調」で優しい、素敵な文章を書いている人はたくさんいるので、単純に僕の技量不足なのだろうけど。

(「です・ます調」で書いて良かった文章も、一応ちゃんとある。)

今はこのスタイルが、馴染みがいいのかも知れない。
なのでしばらく続けてみようと思う。

言葉は心、心は僕。
だから、言葉を大切に。

宜しければサポートお願いいたします! いただいたサポートは記事作成のほか、未来への投資に使わせていただきます✨