見出し画像

楽器(ベース)が弾きたくなくなったときの対処法は、放置してしまうこと

ベースがとっても好きだけど…

もう15年くらいベースを弾いてますが、1年のうち必ず「ベース触りたくないなー」ってテンションになるタイミングが何回か訪れます。

練習が面倒くさくなってしまったり、音楽そのものに飽きたり、理由は毎回変わるけど。

そういうときは無理やり練習しても何も身につかないので、思い切ってベースにまったく触れず、他の趣味を楽しむようにしてます。

ベースは大好きだけど、ベースと同じくらい好きな趣味もたくさんあるから、そっちを楽しむ。

他のことを楽しんでいるといつの間にか「ベース触りたいな」とか「新しいエフェクター欲しいぞ?」ってわくわくする瞬間が戻ってくるのでそれを気長に待つことにしています。

っていうか、今がまさにそう。

この2ヶ月くらいベースに限らず楽器も音楽もあまり楽しめなかったんだけど、ようやくわくわくが戻ってきました。

最近はどうせ長くても2ヶ月くらいベース触らないと、自然と触りたくなるのをわかってるのでもう焦らなくなりました。

まぁ、そうやってちょくちょくベースから距離を置いてしまうからあんまり上手くないんだろうなぁ……と思います笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?