(昨日の再構成)楽しく生きる考え方を写真📷に例えて考えてみた

※昨日の内容が空中分解してしまったので、再度構成から書き直してみました。

現代社会に生きる人たちの中においては、
無気力で、やる気が湧かない、やる意味が見いだせない。
という悩みを抱える人が多いようです。

そのような方に向けて、どうしたらいいのか?を一緒に考えてみたいと思います。

目の前(緊急)のことに日々追われている

普段僕らが見ている景色は、目の前の家事、目の前の仕事、目の前の休憩と一時の遊び(いい意味です)ではないでしょうか。

「今」、これだけを見て、これをこなすことに精いっぱい。
やらなきゃ生活できないし、嫌なこととのバランスを取るために一時の安らぎ、楽しみも必要です。
これらが日々緊急のことであり、最優先であるのは当たり前。(※僕も同じです)

目の前のこと以外に時間を取る余裕は無い。何に向かっていく?目標は?
ということを考えるのは大事だけど、目の前にあることをやらずに放って取り組むなんて時間は無い。
というのが実状だと思います。

まとめると
=======================
毎日のルーティン、仕事
 ⇒緊急のこと【最優先】

生きがい、人生の目標、人生の目的といわれるもの
 ⇒(ルーティン以上に)重要なこと【だけど後回し】
=======================


これに対し「緊急じゃないけど重要な人生の目標などを見つけよう」と教えてくれる本やメンターが非常に多いですが、

それが非常に難しい。

と思います。なぜか。

それは、
①将来や今後の目標だけをゆっくり考える時間が取れない
②気持ちに余裕が無く、健全に思考できていない可能性がある
③健全に考える精神状態を支える身体的健康が損なわれている可能性がある

ということではないかと思います。
どういうことか、またどうしたらいいかについて、順番に考えを書きます。

①ゆっくり考える時間が取れない

昨日は、これをカメラの写真に例えようとしていたのですが、なかなか難しかったです💦
被写体(日々のやること)周りの風景(将来未来の目標、過去の自分)を切り分けられないから、
被写体だけをフォーカスせずに、適度な距離感に視野を広げ、被写体と風景両方一緒にフォーカスする。

日々やることに時間を取られてしまうなら、思考や視野を広げ、日々やることをしながら目標についても一緒にピントを合わせよう、適切な距離感で一緒にフォーカスしよう、ということが言いたかったです。
良いバランス感覚を持ちたいですね、と。

考え自体は自信があるのですが、うまく表現しきれなかったです(;^ω^)

②③については、また次回書きたいと思います。

今日もお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?