とむ (エンジニア,大学院生)

大学院生をしながらエンジニアのアルバイトをしているものです.春から本格的にエンジニアを…

とむ (エンジニア,大学院生)

大学院生をしながらエンジニアのアルバイトをしているものです.春から本格的にエンジニアを始めます. 技術書以外にも様々なインプットをする中でアウトプットの場が欲しくなりnoteをはじめました. 雑多な日記も含めて色々なことをアウトプットしていきます!!

最近の記事

毎日投稿したい人を支援するサービスってどうですか?

はじめにこんにちは!目に留めてくださってありがとうございます. noteを書きはじめて2日目の今日,毎日投稿を習慣化させたいと思っている方が多いなあと印象を受けています. 毎日投稿をしたい方の目標としては アウトプットを習慣つけたい 認知度を上げたい 収益化につなげたい など,様々な理由があるようですね. たしかに,メリットがあるのであれば僕も毎日投稿挑戦してみたいなあと思っています.. 僕は,自己紹介にも書いたようにアウトプットが必要になると,インプットの吸

    • いい感じのnoteを書くために!

      はじめに数時間前,はじめてのnote投稿を終えました. https://note.com/tmazma/n/n7b159452b45f やりきった感情が強く,「アウトプットした!」という成長体験が自分をさらに強めてくれている,そんな気分の良い夜です. 世の中にアウトプットを晒すことで,何かしらのフィードバックが返ってくれば良いなあという期待を抱いていますが,フィードバックは決して他人ありきのものではなく自らの内省することで生み出すことができます. 成功体験を噛みしめる

      • はじめまして

        はじめに 大学院と並行してエンジニアをしています「とむ」と言います.この度ただの読者としてnoteを利用していたユーザから,自身も発信するユーザとして昇格しました(偉い!).  今後書き手としてnoteを書いていく中で所信表明を書いていきます.自己紹介ではある程度人生をフェーズで区切ったしっかり目のものを書きます.理由は後述しますが,とにかく知らない人間の自分語りが始まるので苦手な方はスキップしてください. 自己紹介幼少期~高校生  生まれは兵庫のど田舎です(今も神戸に

      毎日投稿したい人を支援するサービスってどうですか?