見出し画像

【1月23日㈰】カスイチショート、宿直。

 昨日の疲れが酷い。昨日というか一昨日からの疲れか…。金曜ZWIFTレース、土曜実走と強度高かった。
    今日は7:00にりんりんポート集合で緩めにカスイチ予定なので、5:15くらいまで布団に入っていた。昨夜はしっかり食べて回復重視。まだ体重は気にしない。気にしてるけど笑 

カスイチショート

 7:00にりんりんポート集合なので6:20頃に出発。今日はDomaneで。最近は少し高強度も入れ始めたのでEmondaで練習する事が多かったけど、今日は完全にまったりモード。誰が何と言おうとリカバリー。テーマは「TSSが距離を下回る」
 りんりんロードを30㎞/h、150wほどで淡々と土浦へ。手足は冷えて来るけど昨日より寒くない。サイコン見ると-1℃程。
 ちょうど7:00頃にりんりんポート到着。今日のメンバーはorange号さん、高橋さん、江口さんと私の4名。江口さんがさら脚の為、牽いてもらうけど元気過ぎて速い💦
 昨日炭水化物もしっかり摂ったので、水分をため込んでいたから、トイレが頻回。スタート直後、水郷公園で早速トイレストップ。すっきりしてスタートしたものの、しばらくしてまた尿意が…という事で美浦の週末カフェの横のトイレで2回目のトイレストップ、古渡セブンで補給してスタートしたらまたまた尿意が…という事で天王崎公園とトイレストップ…。すいません…。とはいえ、ここから玉造まで向かい風なので18㎞ほど懺悔の先頭固定。TSSを増やしたくないので200w~250wでそーっと踏んでるから25㎞/h~27㎞/hほどしか出なかったwそれでもTSSが溜まってカスミキッチンへ。

TSSが距離を下回ってる!

210円のホットコーヒーを頂いて再出発。ここからは牽いていただいて、朝より脚が軽くなってきた頃に土浦到着。ここで解散してまた向かい風のりんりんロードをたらたら走って帰宅。向かい風区間が半分ほどあり、リカバリーになったのか🤔

夕方からは宿直。月曜日は日中に会議やらあるので夜に軽くZWIFTやろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?