自分を愛するということ


こんにちは、Tomomiです。

今日は、最近 私が愕然としたことについて

お話します。

この10月頃から、いつも起こらない現象や

感情が湧いていました。

そのひとつに職場での人間関係がありました。

今までは周りで起こっていたことが

私に直接振りかかってきていました。

「なんであんな言い方するんだろう」

「自分が絶対に正しいと思ってるよね」と

避難していました。

全てを

周りのせいにしていました。


毎日どんどん苦しくなっていきました。

しまいには、怒りが込み上げてきました。

私はメンターに相談しましまた。


するとメンターは

「ともちゃんの中に
戦いのエネルギーがあるからだよ、それを周りのせいにして。
全部全部 自分がつくりだしているのに。」と

私は誰とも戦いたくない。攻撃的な人を

見ると何でそんな態度とるの?

自分を守りたいからなんだろうね、と

他人事に捉えていました。

自分の中に「戦いのエネルギー」があるなんて…

認めたくなかった。


でも、それはやっぱりありました。


知らず知らずの内に自分の中で

相手を攻撃している自分がいたのです。

それを抑え込んでいたから

怒りの感情が爆発してきたのです。


目に見える現象は、
全て自分ごとなのです。

自分が自分に気づいて欲しくて見せている。

頭で理解したように感じていたことは

本当の意味で腑に落ちてなかったのです。

だから、同じ様なことを繰り返してしまう。

ずっと頭で学んできたから、

わかったフリをしてやり過ごしてきた自分に愕然としました。



自分を愛することも

頭で自分に話しかけていたので

本当に愛している感覚が分かりませんでした。

今日、私を心配して話そうと言ってくれた

友達にそれを相談してみました。すると

「自分を愛するって、
自分を感じることじゃないかなぁ」

と言ってくれました。

私は自分の内側をただ感じてみました。

少し安心したような、ふあっとした感覚。

何となく自分を愛おしく感じる感覚。


ただ自分を感じること。

これが自分を愛するということだと

初めて腑に落ちました。



私の周りには、助けてくれるメンターや

話を聞いてくれる仲間がいてくれます。

本当にありがたいです。

今回のことも、たくさん話して

たくさん泣きました。

メンターに言われるままに流されている私に

「ともちゃんはどうしたいの?」と

自分軸を思い出させてくれた仲間。

自分らしいライフスタイルを送るために

起業を導いてくれているメンターも

時間をさいて、電話で

そっと寄り添ってくれました。

私は本当に恵まれています。

とても1人では乗り越えられませんでした。


私は周りの人に支えられて生きています。


私も一からやり直して、また誰かを

支えられるように前を向いて歩みます。



私は誰よりも自分を信頼して愛しています。

そして、大切にしている「愛」を

私の中から広げて行き、

優しい世界を創ります。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

愛と感謝を込めて♡


Tomomi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?