見出し画像

お鍋が欲しい

我が家は二人暮らしです。 

二人分を一気に……と思う、ポトフとかシチューとか、そういう煮込み料理は、ついつい大鍋でたくさん作ってしまうんです。

なんたがちょこっとだけ作るよりも、たくさん作ったほうが美味しい気がするんですよね〜。

なので、カレーとかも一気に8人分くらい作ってみたり。(とはいえ2日くらいでなくなってしまいますが。笑)

たくさん作ったらタッパーに入れて、冷蔵庫に保存。いつもこのルーチンです。

そして最近思ったのです。鍋ごと入れられれば、どれほど楽か、と。

ストウブとかバーミキュラとか、ホーロー鍋って素敵なものがたくさん売られていますよね。

正直今までは、デザイン性以外に何がメリットなのか分かっていませんでした。が、冷蔵庫には入れられる、オーブンOK……。調べれば調べるほど、良いことしかないじゃないか!と、早く調べなかった自分に、やや怒りを感じます。

しかしまあ、機能性が高いということは値段も張るということ。私が今まで買ってきた鍋相場から比べると、何倍なんだ?という感じ。

でもね、「お金をかけるのはここなんじゃない?」と、心の中の私が言ってるんです。

少し前までは、安いものを買い、ダメになったら買い替えるが正解だと思っていました。服も、調理器具も、家具も、安くてなんぼ。ダメになったらまた買えば良い、と思っていました。

ですが、お値段が張るものには、だいたいそれなりの理由があるわけで。本当に私が必要としているものには、投資していっても良いんじゃないかな。

お金を払うということは、人生を豊かにするということ。

自分の人生に彩りを添えられるのであれば、投資していく必要があるということなのでは、と思った週末。

早くお鍋をお迎えしたいな、と思いながら、欲しいものリストに追加しました。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?