
【就活生向け】組織設計事務所の就職活動のすべて(日程、面接内容、質問、試験など)
スキ
7
プロフィールにも書いてありますが、都内の大学院で建築学を専攻しており、構造系の研究室に属していました。
2018年に就職活動をしました。
組織設計事務所の構造設計職を希望しており、大手の組織設計事務所は一通り受けました。
しかし、結果は惨敗。
採用人数が1人か2人なので、かなり狭き門でした。
正直言って、もっと早く対策しておけばよかったと後悔しました。
そこでの経験を書いて、ぜひこれから就職活動をする就活生のみなさんの参考になればと思います。
今回は、以下について書いていきます。
・私の就活の状況
・面接での質問の内容
・入社試験問題について
実際に受けた会社はこちらです。
日建設計、三菱地所設計、山下設計、久米設計、石本建築設計事務所、オーヴアラップ
エントリーシートについてはこちらをご覧ください
日建設計、三菱地所設計、山下設計、久米設計、石本建築設計事務所、オーヴアラップに加え、安井建築事務所、日本設計、類設計室のエントリーシートが見れます。
私の就活状況としては、エントリーした以下の企業のうち、
日建設計、三菱地所設計、山下設計、久米設計、石本建築設計事務所、オーヴアラップ
最終面接まで行ったのが、2社
面接まで行ったのが、2社
エントリーシート落ちが、2社
面接に行った4社について、どんな雰囲気で、何を聞かれたかなどを詳細に書いていきます。
ただ、申し訳ないですが、これより先は有料とさせていただきます。個人情報もあるので。
すでに10冊以上ご購入いただきました‼️
ランチ1食分で組織設計事務所の情報をゲットできます。
有料部分の内容はこちらです。
・面接の質問内容
・採用スケジュール(結果通知がいつ来るのか、面接日はいつかなど)
・入社試験の問題(N設計、I建築事務所)
・各社のエントリーシート公開(PDFダウンロード可、すべてではありません)
はじめまして、建築構造エンジニアとして働き始めたボクです。
・都内の建築大学卒業
・流行りの数字が苦手な理系男子です。
・レアキャラ道がボクの生きる道。舗装された道も好きです。
・構造設計者としての働く様子や建築について発信していきます