見出し画像

集中するための音楽~テクノ・トランスのススメ~

作業中に音楽をかける人は多いと思いますが、音楽によって集中度合いが変わってくると持論があるのでそれをまとめてみました笑

前提:集中力、集中する方法について

人間の集中力はやる気ではなく結果です。
集中の"ゾーンに入ることが重要"
やる気があるから集中できるのではなく、集中するための行動が必要。
ではゾーンに入るには?
・いきなり100%で集中はできないから徐々にアゲていく
・視覚情報、言語情報を上手くコントロールすることが重要→スマホの画面見てたりするといつまでたっても集中できない
・まずは簡単な作業からスタートする(頭使わない単純作業とか)
→やるき1%でもできる作業から!例えばベッドから出る、次はゴミを捨てる、次はPCの前に座る、とか。徐々に100%
・簡単な作業の延長に色々なタスクがあるはずで、作業をしている間にその処理すべきタスクのことを考え始めると集中できる

・粒度を大きくして生活単位で見ると、散歩→シャワー→飯→部屋片付け→仕事、のようにとりあえず簡単なところ、嫌じゃないことから始めることで仕事のような難度の高いタスクに導入できる
・最初に散歩を持ってきているのは簡単なのもあるが、スマホを見なくなり脳内の思考整理にリソースが割かれることになるのと、一定の心拍数を上げることで体と脳のコンディションが上がってきて集中力が高まりやすくなるため

↓前にこんな記事書いてるのでこれも読んでみてください

なぜテクノ・トランスは集中できるのか

まず、集中の状態を作る上での行動をし、それに音楽を組み合わせることでより集中力を上げ、かつ維持することができます。
しかし、その音楽を選びを間違えるとせっかく集中しようとしてもすぐに気が散ったりしてしまいます。
その音楽選びでなぜテクノ、トランスは良いのでしょうか?
・テクノ、トランスは歩くペースとリズムが同調しやすく散歩等によく合う
・ボーカルがないから脳内の言語リソースを他に活用できるので作業用BGMに良い(popsとかだと歌詞に引っ張られて言語処理能力が落ちる)
・良くも悪くも変調がpopsより少ないので集中を阻害しない(曲の変化に気を取られたり、気分じゃない曲のときに自分で曲変えたくなって集中途切れたりすることがない)
・dj mixだと曲の切れ目がないから集中が切れづらい
・dj mixがたくさんあるから困らない(音楽選択コストが減る)
・人間は集中するまでに5-15分かかり、集中してから1-2時間で集中が切れる→popsとかだとそこまで長く集中が続く曲を流し続けるのは難しいがtechno,tranceだとdj mixでちょうどよい
・歌詞がなく変調が少なく、音に規則性があるので知らない曲でもノリやすい(popsとかだと知ってる曲じゃないとどういう流れになるかわからないので盛り上がりづらい)

要するに、脳に余計な気を散らせない条件が揃っているということです
自分の名前を呼ばれたら反応してしまうように、BGMで好きな歌が流れてたらそれはそれで集中途切れますよね。言葉のチカラってすごいので言葉がないってだけで集中力を維持しやすくなります。

オススメの音楽

最後に、僕のオススメの作業用BGMにもなるテクノ、トランスのDJ mix動画を紹介します。
朝起きて聴きながら散歩するも良し、作業用BGMにするも良し、仕事に疲れたら音楽にあわせて体を動かすのも良し。

Webマーケティングお手伝いします

Webマーケティング全般をお手伝いする会社を経営しています。
Webマーケティングのコンサルティング、広告代行、教育支援など行っておりますのでお困りでしたら是非ご相談ください。

会社ホームページ
https://joshuatree.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?