見出し画像

2024 Point Reyes National Seashore (3)

March 9, 2024
野鳥の撮影は難しい

ゾウアザラシはあまり動かず、被写体も大きいので、ひと昔のカメラでもそれなりの写真を撮ることができたが、野鳥はそうはいかない。

近くにたまたま止まってくれるような野鳥はいいのだが、ほとんどは遠くで、魚を狙っている。

ものすごい遠くにいるので、ぼけてしまったが、カモメの一種。

少なくともこの真ん中の2羽は、アメリカオオセグロカモメ(Western gull)らしい。

こちらはスズメのような鳥。たまたま目の前で停止してくれた。その一瞬を撮影。

ミヤマシトド(White-crowned Sparrow)。

もちろん、ヒメコンドル(Turkey vulture)も見ることができた。今日は顔が赤いことを確認できる。おそらく、曇りで、逆光になりにくかったからだと思っている。

他にも遠いが、くちばしが長い鳥もみえた。
AIだとアメリカダイシャクシギ(Long-billed curlew)と出たが、どうなんだろう。色で判断された気がする。

アメリカオオソリハシシギ(marbled godwit)かもしれない。

たぶんダイサギ(Great egret)かと思っている。

じっと立っているように見えたのだが、実はものすごくゆっくり水辺に近づき、そして頭を水面に近づけ、魚を狙っていたのだ。

たまに伸びなんかのしていた。首がながい!

これは完全に狙っている。

口を開けていたのは面白い。カメラがもっと良ければ、鮮明な写真が撮れたのではと思っている。

小魚かなにかを捕まえたようだ。

旦那も私も写真撮影に夢中で、お互い無言で撮り続けていた。
気付いたら2時間はそこにいたのかと思う。

おなかもすいたし、家から近いので、今度はもっとハイキングなんかも楽しもうと話しながら、公園を後にした。

3月はまだ冬鳥と年中いる野鳥がメインのようだが、夏はまた違う渡り鳥が来るようなので、楽しみ。

(終わり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?