見出し画像

2024 Point Reyes National Seashore (2)

March 9, 2024
キタゾウアザラシが可愛い

Bear Valley Visitor Centerから約15マイルのところに、Kenneth C Patrick Visitor Centerはある。外からみると古いかなという感じだが、クジラの化石などが展示されていたり、売店があったりする(売店はこの日は休み)。

人生をささげたKennethさんを称える碑が。

ゾウアザラシの状況もアップデートされているようだ。すでに子アザラシはいないというか、成長してしまったよう。

目の前は海岸なのだが、ヒトがゾウアザラシに近づきすぎないようにすでにガードレールのようなものが設置されていた。レンジャーやボランティアの人たちもたくさんいて、監視しているようだった。

一面にゾウアザラシがいる!
確かに赤ちゃんではないが、まだ小さく、顔がゾウになっていないアザラシも沢山いた。

かなり近いところにいるアザラシもいるので、望遠を使うとこんなに拡大できてしまう!

若干、小さめのアザラシ(一部、毛が生え変わっていない)が近くにいた。

なぜこんなに苦しそうに寝ているのかわからないが、めちゃくちゃ可愛い。

動かないのかなと思っていたが、突然、せき込むというか、くしゃみというか、すごいおっさんみたいな音を出す。

寝てばっかりだったので、起きてほしいなと思っていたら、少し奥にいた子アザラシが起き上がった。

これはやばい。アイドルまっしぐらだ。
顎をかく姿がおっさんぽくても、アイドルだ。

海の手前に、川というか、沼というところがあり、そこには野鳥も少しいたのだが、ゾウアザラシが水に浸かっていた。

知らなかったが、ものすごく長く潜ることができるらしく、最初旦那は「ゴミじゃない?」というぐらい、一部しか浮いていないアザラシは何がなにか分からない姿だった。

突然、ゴジラのように起き上がった!

とってもゆっくりだが、一度起きたゾウアザラシは、だんだん砂地の方に動いていった。

少し進んでは休むという感じ。そして叫ぶ(笑)

他にも、突然、起きて叫び、また眠るゾウアザラシたち。

泡吹いているみたいだけど、大丈夫かな?

たまにポリポリ身体をかくのがめちゃくちゃ可愛い。
みんな写真や動画を撮っていた。

鼻がすごい。

ゾウアザラシの上陸時期とは知らなかったが、たくさん見ることができて偶然だったけど楽しかった。

(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?