見出し画像

フレンバシーテックブログ再始動します

約一年ぶりにNoteを再開することにしました。今度こそ続くよう頑張ろう!

そう、一年前と今で何が違うか。ズバリ会社がユーグレナグループになったことです。888888888888888888・・・・・

親会社がユーグレナになったことでどう変わったかは別の機会に書きますが、いろんな支援を受けていて日々期待を背負っていることを一層感じているというところでしょうか。もちろん中の皆さんも(ユーグリーといいます)優秀な人達ばかりで一緒に仕事するのが楽しい方たちばかりです。
スローガンは「7倍速」で「ちぎれるほど考え」、「信頼と狂気」を持って仕事に取り組むというなかなか・・・アツいです。

企業買収というのはいろんなプロセスがあり、一気には変わらない(7倍速とやや矛盾してますが・・・)のですが、それでも徐々にユーグレナカルチャーに馴染みつつあります。

この環境の中でエンジニアとして働くのは幸運だなと感じています。私はもともと金融系でSEやってて、そこからインターネット広告代理店で働くようになったのですが、一貫しているのはソフトウェアエンジニアというところです。ハードウェアとは違う形でモノづくりが出来るのが強みです。

自分のスキルセットを正しく把握していると「何を作るか」の次に考えるのが「自分の力でどう社会にインパクト起こせるか」ということになります。自信がついてくるという言い方にも出来ると思います。

「人は何のために働くのか」を考えたときに、目的が「お金」という人もいると思います。基本は私もそうです。お金がなければ生活できないし、生きていけないし、家族も養えません。だから自分の市場価値にもこだわっています。

しかし、その更に上に何か目的を設定しなければ、人生が豊かにならないとも考えています。人生は壮大な暇つぶしなのかもしれません。それでは1回きりの人生だからこそ、楽しい仲間や家族や友人に囲まれて満足できる生涯を終えたいと考えたとき、仕事に求めるものは私は社会への貢献・インパクトでした。

自分の個人的なスローガンは「日本のいいものを世界に!」というものです。日本に生まれてきたからこそ、そのいいところをもっと世界に発信していきたいし格差も差別もなくお互いに協調できる世界を作りたいと思っています。

ちょっと余談ですが2018年のロシアのワールドカップに行ったことがありまして、そのときに赤の広場で見た光景が忘れられません。

ワールドカップに集まった各国のサポーター

どの国の人も自分たちの国のカラーを纏いながらもお互いにエールを交換し合ってて、その姿は一言でいうと美しかったです。目頭が熱くなりました。
自分が見に行った日本VSコロンビア戦ではモスクワから会場のあるサランスクまで10時間も夜行列車に揺られていくのですが、同じ車両にコロンビアのサポーターもいました。ケンカするわけでなく、お互いに喋りながら健闘を称え合います。最初は自分たち(コロンビア)は勝つつもりだから少し(日本のことを)バカにしているぽい感じもあったけど(笑)、帰りの夜行列車では和気あいあいでユニフォームの交換も求められたしリスペクトを感じることができました。これがスポーツの醍醐味とも言えます。

だからこそ今のウクライナ侵攻という負の歴史を刻んでいるということが信じられません。本当に同じ国の出来事なのかなと。

話は大分それましたが世の中を良くすることに直接的に関与できるというのも作り手の醍醐味です。同じ想いを持つエンジニアはもっといるんじゃないかなって思っています。そういった人達と出会える機会をこれからは増やしていきたいと思っています。ぜひ気軽に声をかけてほしいです。よろしくお願いします。

ということで、これからは毎日こういうブログを書いていこうと思います。毎日?いや毎営業日?最悪でも2日に一回?
皆さん応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?