見出し画像

ブロガーの払う税金が色々ありすぎて絶望した件について

去年くらいからブログ収益が経費やら控除で相殺できる範囲を超えてきて、今年はがっつり税金持っていかれてる。

というか、もはやいくら取られてるのかよくわからないくらい、様々な税金の書類が届いている。

でもそんなことブログで書こうと思っても、税金の話題なんてYMYLにガッツリ引っかかるから書けない。「税金」なんてクエリ、一言たりとも取りたくない。下手にアクセスあるからこそ、言いたいことも自由に言えない世の中になった。

だからnoteに書くことにした。

ちょっとブロガーの払う税金について整理させてほしい。

ブロガーが払う税金、どのくらいか知ってる?

落ち着いて整理しよう。世の中には税金の種類が多すぎる。

まず個人ブロガーには、こんな税金が関係してくることがわかった。

  • 所得税 ←わかる。でも思ったより高いのなんで?

  • 住民税 ←わかる。でもサラリーマン一本の頃から急に増えすぎ。

  • 消費税 ←わかる。まだ関係ないから忘れることにした。

  • 個人事業税 ←は?初めて聞いた。何これ

  • 予定納税 ←は?さらに前借りするつもりかよ

去年の副業収益、調子乗って使わなくて本当によかった。

物欲とかほぼないから貯金かインデックス投資かマクドナルドの株にしか入れてなくてよかった。たまたま長男だから我慢できたけど、もし次男だったら絶対に使うの我慢できなかった。姉がいるから厳密には長男と言いにくいけど、男兄弟はいないから長男だと思う。

税金は、とにかく取られる。

今月振り込まれたアフィリ収益もそのまま飛んでいく。

もし君が今年からブログ収益が上がり始めたブロガーなら、来年を震えながら待っていて欲しい。

税金について一つひとつ整理していく。

まず所得税。これ学校でもっと計算方法とか払い方とか教えてくれよ

まず2月くらいに確定申告をすることになる。

前年1月1日〜12月31日に稼いだ分と、経費として使った分と、サラリーマンとして稼いだ分と、なんやかんやを合算して税金の額が決まる。

これ、なんとなく「所得控除とか経費とか考えたらこのくらいかな」って思ってた額と比べて、なんかよくわからんけど高くなると思う。少なくとも自分の場合は高くなった。

なぜか。

本業で稼いだ所得と副業で稼いだ所得をなんだかんだ合わせたところから累進課税くらうからだよ。これ教えてくれる人いなくない???

もう一回言うよ。みんな副業の所得単体から税金が計算されるみたいなテンションで喋ってなかった????

副業で稼いだ分と本業の分は完全にわけて計算してくれるんだと思ってたけど、税務署はそんなに優しくない。

まあでもそういうルールなら仕方がない。日本に住んでるんだから。

生殺与奪の権が他人に握られてる感じがしながら、なんとか確定申告を済ませる。「所得税高えなあ」とは思いつつも、とりあえず確定申告して、大人になった感達成感は味わった。まあ良いだろう。

そんな確定申告も、終われば忘れる。嫌なことだからだ。楽しみなことは覚えておけるけど、嫌なことはすぐに忘れる。

そして確定申告から1ヶ月くらい経って「あれ?そういえば所得税っていつ払うん?全然通知とかこねえな」って思った。

住民税みたいに通知が来ると思ってたからさ。

だから調べた。ここで調べた自分のことは褒めたい。

知ってる?所得税って、確定申告してから1ヶ月以内くらいの期間に自分から払わなきゃいけないんだぜ。

あっぶねー

もうちょっとで追徴課税くらうところだったのが3月の中旬。仲間の誰かが必ずやり遂げてくれると、そう確信していたら、もうちょっとで脱税するところだった。

ただ一つだけ、所得税をクレジットカードで払えたのだけは評価したい。手数料は掛かったものの、ポイントはいっぱい貯まった。

住民税もたけーわ。これ「あ、思ったより安いね」ってなったことあるの0人だと思う

次は住民税。これはわかりやすい。特別徴収にしてたら、サラリーマンの給料からも毎月勝手に引かれてるしね。

今ちょうど6月にこの落書きみたいな文章書いてるけど、ちょうど住民税の書類が来たんだ。

たけーね。思ったよりたけーわ。

本業の方で特別徴収してる方の住民税は、まあ理解できる。見慣れてるし。

でも副業分の住民税高すぎん?本業の倍くらいってなに?まあ文句言っても仕方ないんだけどさ。

「サラリーマン+副業」が最強って、ほんとにみんな税金払いながら言ってる?みんな脱税してない?

まあでもとりあえずいい。所得税みたいに「自ら払えよ」なんてフェイントかけてこないし、正面から「払ってね」って言ってきてるから誠意を感じる。またクレジットで払って、ポイントを貰うことにする。

消費税怖いね

消費税はさ、年間の売り上げが1,000万超えてから2年くらい経ったら払わないといけなくなる。インボイス制度がちょっと関係してくるけど、それは別角度の話だ。

まだ大丈夫だから、とりあえずスルーする。

個人事業税、それはまじで知らんかったわ

個人事業税ってさ、通知が来るまでに知ってた人いる?税理士くらいしか知らないんじゃないかな。誰も教えてくれないよね。

6月に突然こういうのが届く。

かいつまんでいうと、ブログとかアフィリエイトは広告業だから個人事業税でさらに5%取られる。

はー、税金さん、鬼舞辻無惨かよ。「全ての決定権は私に有り 私の言うことは絶対である お前に拒否する権利はない 私が”正しい”と言った事が”正しい”のだ」かよ。

まあいいよ。これも所得税みたいに「言われなくてもさっさと払え方式」ではなくて、住民税みたいに払込書が来るらしいから、まあいい。

もういい。

予定納税。それも知らんかった

あと、予定納税というのもある。

今回はらった税金の何割かを「どうせ来年も納めるんだから、先にちょっとずつ払っとこうよ」みたいな感じで払わせるやつ。なんとなく7割くらいの請求がきた。

いやいや、まあいいけど、小遣いの前借りかよ。

これみんな当然のように受け入れてるのすごいよね。別に元手とかないブロガーだからいいけど、事業によってはカツカツの人いるんじゃないか。

とりあえず7月いっぱいが第1期、11月いっぱいが第2期の支払いになる。

払わなかったら多分怒られる。まあ、払うか。

確定申告したら、ふるさと納税のワンストップ特例制度使えないから注意ね

最後にこれは言っておきたい。

確定申告したら、ふるさと納税のワンストップ特例制度の申請してても意味なくなるから!!!

こういうのが届く。

かいつまんで言うと「お前確定申告のときにさ、ふるさと納税分の金額かけよ。ワンストップとか意味ねーから。やり直したら税金返してやるから、確定申告の更生請求しろよな」ってこと。

わかるよ。確かに書いてあった。「ワンストップ特例制度は確定申告が必要ない人にとって便利な制度です」ってね。

必要ある人にとっても便利な制度であれ!一回受理したんだからやってくれよ!!!!

明日と明後日で、更生請求します。

まとめ

「所得税は確定申告してから1ヶ月以内に自分から払うのがルールです」なんて、学校で教わってこなかったよね。

いやいや、それ教えてくれよ!何がどう経費にできる可能性があるとかさ、本業と副業あわせてどのくらいの所得に抑えたらもっともコスパいいとかさ、そういう実践的なこと教えてくれたらよかったよ!!!

と思った。

みんな税金は払おうね。以上。

「失っても失っても生きていくしかないです どんなに打ちのめされようと」竈門炭治郎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?