見出し画像

大崩山で朝陽を!!

宮崎県延岡市にある「大崩山」

山好きな人ならきっとご存じな方が多いとは思いますが

ほんとこの「大崩山」の景色、サーフェスは最高です!

ってことで、今回は大崩山に朝陽を見に行こうツアーをしてきました。

ベストな朝陽ポイントは袖ダキからモルゲンロートの撮影ってことで

登山口から袖ダキまで歩いて1時間半かかると計算して3時過ぎに登山口に到着して準備をして3時半前に登山開始

今回のルートは登山口~大崩山山荘~ワク塚分岐~袖ダキ展望所~ワク塚尾根~下ワク塚~りんどうの丘~小積ダキ~坊主尾根~林道分岐~大崩山山荘~登山口

暗闇なので写真少なめですが、3時30分に登山口を出発して5時前に袖ダキ展望所へ

到着すると太陽が昇ってくる方面がいい感じのオレンジに

画像1

ここから太陽が昇ってくるまでの待機時間を利用して撮影タイムw

画像2

画像3

そんなこんなしてるとオレンジタイムが始まってモルゲンロートがいい感じにオレンジにそまっていく

いや~これめちゃきれいで、これみれただけで早起きして山に登ってきたかいがあったなと思っちゃいます

画像4

画像5

そして太陽も登ってきて

画像6

いい感じの光になってきたので、場所を展望所から下ワク塚に移動して撮影開始

画像7

この躍動感が最高!!

画像8

画像9

ここから歩いてりんどうの丘に移動

画像10

そんで小積ダキに移動して休憩と撮影タイム

空の青とのコントラストが最高です!

画像11

ここから大崩山山荘手前の河原でドボンタイムを楽しんで下山へ

下山後は延岡の美味しいものをってことで

珉珉の「あんかけ焼きそば」へ

画像12

帰り道の日向市にある「STAIRS OF THE SEA」にある

otto-ottoのジェラートで〆

画像13

宮崎県北ツアーのご参考によろしくお願いします

大崩山登山後に「祝子川温泉」に入れたらもっと最高でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?