見出し画像

【あんスタ】道は必ず交差する

 あんさんぶるスターズ追憶セレクション、「クロスロード」を観た。

 あんすたコンテンツにおける高倉は、沼どぼん歴1年半、プレイしているのはあんすたMusicのみ、且つストーリーはほぼ流し読みの、浅瀬ちゃぷちゃぷプレーヤーである。推しはCrazy:B、好きなユニットはUNDEAD、ALCALOID、Double Faceです。
 ストーリーを追いかける程の熱意も度胸も時間もなくて、Musicの正規ストーリーで説明される以上の過去にはあまり踏み入っていない。神様やら武士やら殺し屋やらが登場する奇想天外社会であること、五奇人やら旧Fineやら治安最悪夢ノ咲学院やらから脈々と続くのっぴきならない因縁を持つ連中がいるということは承知している。

 アニメ企画、追憶セレクション「クロスロード」では、夢ノ咲学院の生徒会長だった朔間零と、夢ノ咲学院の生徒会副会長だった蓮巳敬人を中心にした、学生時代ののっぴきならない因縁が描かれている。否、トラウマと言うべきかもしれない。
 どんなに失望しても期待することをやめられない化け物朔間零と、どんなに妄信したくても追うべき理想を疑ってしまう人間蓮巳敬人の物語、という印象だった。良識がブレーキを、常識が天井を作って、人を人の箱に押し込める。人は天井を破る化け物に憧れ、化け物は温室で手を繋ぐ体温を羨む。

 それにしても、彼らのトラウマと葛藤を脇目にめっちゃ元気いっぱいな大神晃牙くん、あまりにも可愛すぎません?
 大神晃牙、ロックに酔いしれる傍若無人一匹狼少年だと思っていたのですが、何が何が、わんこです。めっちゃわんわん。忠犬です。
 学生時代の大神晃牙は特に朔間零のことが大好きだったと噂に聞いていたものの、まさかここまでとは思っていなかった。朔間零の行く先々に出没する/待ち伏せするってそれはもうストーカーでは。
 あんすたに大変詳しいフォロワーさんに教えて頂いたクロスロードのスペシャルコンテンツ、日日日先生による大神晃牙の特別シナリオも拝読しました。す、凄まじい。感情、感情が強すぎる……!尊敬どころの騒ぎじゃない。こんなのは崇拝だし宗教だ。大神晃牙にとって朔間零は救済をくれた神様だし甘言を囁く悪魔だった。そんな相手が突然手の届く場所に現れたのだ、そりゃあストーキングだってしたくなる。
 この熱量で朔間零のことが好きな少年が、将来朔間零と同じ舞台に立って歌ってパフォーマンスをするようになると思うと、なんだか感慨深いものがある。大神晃牙、よかったね。本当によかった。そのポジションにいても正気を保っていられる程度には成長できたようで、本当によかった。
 朔間零は終始飄々としていて掴みどころがない化け物然としているけれど、大神晃牙が登場すると少し人間っぽくなる。「またお前かよ」とあからさまに顔をしかめて見せるの、もしかして対大神晃牙の時だけでは? 大神晃牙なら、天井を破って、手を取れる距離まで来てくれるかもしれないし?

 うっかりCPの扉を開けそうになったので、ちょっと立ち止まって深呼吸をしている。巨大感情の応酬は大好きだ。ちょっと苦手なソシャゲシナリオだからまだ回避できていたのに、アニメ+小説でタコ殴りにされてはうっかり正気を手放してしまいそうだ。落ち着け、まだ間に合う。引き返すなら今だ。やめろ。Pixivの検索画面を開くんじゃない。


蛇足:クロスロードで学生時代の守沢千秋に会えたのは僥倖だった。彼が日常会話の語彙で「元来」を使う人種だったとは驚きだ……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?