マガジンのカバー画像

ラージフォーマットの色々

12
GFXに関するあれこれ
運営しているクリエイター

#カメラのたのしみ方

APS-C vs ラージフォーマット

APS-C vs ラージフォーマット

GFXシリーズは相対的に安いと頭で分かっていても絶対的な金額はやはり高い。
X-T5はマップカメラで約23万円だが、GFX100Sの価格と比べればT5を2台とレンズ1〜2本を買えることになる。

金額が金額なだけに100Sと決めてもまだ不安のようなものは残るので、X-Pro3とGFX50S IIで撮り比べをしてみた。どちらもX-T5やGFX100Sと比べると低画素機になるので、傾向は似てくるはずだ

もっとみる
GF20-35mmF4 R WR

GF20-35mmF4 R WR

待ちに待ったと言っても過言ではない。それほどまでに待ち焦がれていたGFX用の超広角ズームだ。F4通しの広角域は最初期に発売されたGF32-64mmがあるが、あちらは広角から標準域なので用途が微妙に異なる。32-64mmは持っていないが似た焦点距離の35-70mmを持っているので使う場面はあまり変わらないだろう。

それはさておき。
このレンズは35mm換算で16mmから28mmまでをカバーする超望

もっとみる