見出し画像

特別公開!「卒業生への贈る言葉」

こんにちは。ガンTです。
卒業式を日曜に終え、3年間持ち上がった教え子を送り出してきました。

記録に、記憶に、noteに残します。

よければスキをお願いします。




11代目ガンT学級 6年2組のみんな 

卒業おめでとう!
みんなと過ごした188日は先生の中で一生忘れられない188日間でした。行事もなく,教室で過ごす日々の繰り返し。

「なんだか思ってたのと違うなぁ。」

と思っていた人もいたと思います。
そういう思いをさせてしまったことが,同じ教室で過ごす先生は申し訳ないと思っていました。

でも,少しずつその生活にも工夫をすることができていく人が増えていき,たとえ行事はなくても,生長ではなく成長できている人たちを見ると嬉しかったです。

最上学年から最高学年へ。

下の子たちに対してみんなはとても丁寧にやさしく接していて,みんなもそんな下の子たちから気付きや学び,感謝の心をもらうことができていました。

はっきり言いましょう。

みんなはもう十分,最高学年です。最高児童です。

そして,おそらくですが,「最高」が付いたところから,次の一歩を踏み出す目標が実は生まれているのかもしれません。

もうすぐみんなは「児童」ではなく「生徒」になります。

「10代で流した汗が,涙がその後の人生の強みになる」

という言葉を聞いたことがあります。

みんながこの教室で過ごした188歩の足跡は,次の目標に向けて歩く足あとになります。

どうかこれからの1歩も「本当に生きた日」の足あとであってほしい。先生はそう思います。       

何でもいいから目標をもってみましょう。
憧れをもってみましょう。
1日1回「ありがとう」を言ってみましょう。
友達,家の人を大切にしましょう。
笑顔で帰りましょう!

昨日の自分よりも何か成長できたといえるものがあれば,
それはあなたが

「本当に生きた日につながります。」

先生はここまでです。

この学年のみんなと歩いた
205日
185日
188日,計578日は忘れません。



先生は,ここまでです。

先生のクラスで1年間過ごしてくれてありがとうございました。

最後の教え子がみんなでよかったです。

出会ってくれてありがとう

この先,もっとあなたに気付きを与え,指導し,叱り,認め,励ます人がきっと現れます。

その人との足跡を大切にしなさい。 

これからのあなたの人生という道が, 
あなたなりの道が,素敵なものになるよう

祈っています。   
                               2021年 令和3年 3月21日
6年2組 担任   ガンT

送り出してきました。


そして、僕は小学校教師を前向きに辞めます

この続きらまた今度。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?