見出し画像

三日坊主ダイエット 10.24 肉チートで悲しみチート

🐜💪

今朝の体重

画像1

まぁ見事に増えたこと。

バルクの材料は揃った。あとは筋トレするのみ。

ウォーキング

画像2

久しぶりのウォーキング。

最後にウォーキングしたのが10月4日。

太陽の光を浴びながら深夜ラジオの録音を聴きながらのウォーキングは生きてる実感をする。

万歩計

画像3

それほど歩いた感覚はなかったけど、毎日8千歩ノルマは達成。

筋トレ 肩トレ

ウォーミングアップはこちら。
3キロダンベルで10回ずつのスーパーセット。1セット終わりに休けいして合計3セット。
左肩に痛みがあるのでウォーミングアップしてから肩を温めないと本番のメニューはできないので、このウォーミングアップメニューは毎回必須。

こちらが本番メニュー。
7キロダンベルで15回から20回の3セット。
久々の肩トレだったので
最後の方は5キロに落として15回ぐらい。
今は肩の筋肉痛はないけど、明日には筋肉痛になっているだろうか。

最初にインクラインのフロントレイズやってるけど、どうも前肩にききめを感じないので違うメニューを探していた。

そしたらこの動画の中にシーテッドフロントレイズがあった。
椅子に座ってのフロントレイズ。

動画ではイージーバーを使っているけど、いつも使っているダンベルでシーテッドフロントレイズ。
持ち上げるときに前肩だけでなくて胸の筋肉も使ってしまうけど、インクラインよりかは前肩にききめが断然ある。(個人的感想)

そういえば
下から持ち上げるような(すくい上げるような)動きをすると、胸の下の筋肉も刺激される
と他の動画でも言っていた(参照元動画を失念)のを思い出した。

垂れてしまった胸、通称タレパイを改善したいじぶんには一石二鳥なメニュー。

動画のメニューをそのままやっても効果あるけど、こうやってじぶんなりにアレンジしてメニューを作っていくのも楽しい

肩の筋肉の着き方の左右差がひどいので改善していきたい所存。

🐜💪

筋肉雑談

画像4

昨日は身内の誕生日祝いだったので
ステーキを食べに外食へ。
ステーキだけでなく付け合わせもあるので
なかなかのカロリー摂取。
この日はチートデーとすることに。

夜の外食だったので、時間を置いて朝に続き
夜もウォーキングしようとしたけど
家に帰ってきたらベッドに入ってしまったのが最後。
そこから動きたくなくなってしまい
そのまま就寝。

はい、見事にカロリーを蓄積されて今朝の体重になってしまった。

久しぶりの肉パワーを得たので
また今日から筋トレとウォーキングを続けていこう。
焦らずマイペースに。

いただいたサポートは本の購入に使わせていただきます