見出し画像

2023.08.24【なんでもいいは…なんでもよくねええええええ!!】

放送内使用ワードカウント

#判断 :20回
#なんでもいい :19回
#抽象的 :3回
#他者貢献 :1回

※ 本題部分のみでのカウントです。

【本題 まとめ】

今日のテーマは「なんでもいいは、なんでもよくねええええ!!」です。みんな、「何でもいい」という言葉をよく使いますよね。でも、その言葉は実はよくないんです。なぜなら、抽象的な判断は人の判断力を奪うからです。難しい判断は経営者やリーダーがするべきですが、部下が上司に判断力を取らせるのも問題です。

たとえば、スーパーの袋の色を選ぶときも同じです。何でもいいと言って相手に選ばせることで、脳が疲れてしまうことがあります。これは仕事でもプライベートでも同じです。メールやLINEでの連絡も同じで、些細な判断基準まで相手に選ばせることは、無駄なエネルギーを使うことにつながります。

私も昨日、くだらない質問や判断を迫られました。こんなことで判断力を浪費するのは非効率です。例えば、車を選ぶときも同じ。何十万も何百万も動く大きな判断です。しかし、抽象的な要望だけではどれが正解か分かりません。具体的な情報がないと適切な判断はできません。

例えば、夜ご飯の選択肢を求められても、なんでもいいと適当に言われてもイラッとしますよね。仕事でも同じで、具体的な情報や要望がないと適切な判断ができません。選択肢を提示せずに、相手に決定を押し付けるのは失礼です。ビジネスでも同じで、具体的な要望が重要です。模範的なリーダーは自分で決定し、他人に選択を任せることはありません。

だからこそ、自分の判断力を尊重し、適切な選択をすることが大切です。他人に選ばせるのではなく、自分で選ぶことで、効率的に行動できます。どんな状況でも、適切な判断をするためには具体的な情報が必要です。「何でもいい」は避け、具体的な選択をすることが成功への一歩です。

【他者貢献な人になるためのアクションポイント】

  • 「何でもいい」の使用を避ける: 判断を迫る際に具体的な選択肢を示すことで、効率的な判断を促す。

  • 情報の具体化: 自分や他人から要望や情報を具体的に引き出し、適切な判断をサポートする。

  • 自己の判断力を信じる: 他人に判断を委ねるのではなく、自分自身の判断力を信じて選択肢を決定する。

  • 相手のニーズを理解する: 他人に選択を尋ねる際に、相手のニーズや要望を理解し、具体的な選択肢を提案することで、相手が迷うことを減少させる。

髙橋社長の熱量が溢れるVoicyのフォローをお忘れなく!

いいなと思ったら、ぜひVoicyのコメント欄にコメントしてみてね!
翌日の放送で髙橋社長があなたのお名前を読み上げて、コメント返ししてくれます💓

ポリユキの一言感想

全世界の主婦が拍手喝采した今日のVoicyは、文字起こしや要約ではなく、ぜひ音声そのままを聞いてください!
「夕飯何がいい?」の質問は、本当に食べたいものを聞いているわけではなく「献立を考える負担を負ってくれ」が真意なので「なんでもいい」だと考えることを放棄されたと受取りますね。
「食材何があるの?」「今日は外に食べに行く?」「今日はボクが作ろうか?」あたりが正解ですね!

文字起こし全文

はい今日のテーマは「なんでもいいは、なんでもよくねええええ!!」というテーマでお話したいと。申し上げたてまつりますよあのね。なんでもいいっていう人多くない何か多くないっすか。いや皆さんひょっとしたら言ってるかもしんない。私も言ってるかもしんないすよたまに、もうやめましょう。何でもいいってめちゃくちゃよくないんですよあのね、抽象的な判断はね人の判断力を奪うんですよ。人の判断力を奪わせないこと特に上司とかはもうね、これも間違いなくですよ。上司が部下じゃないすよ。部下が上司に判断力を取らせるなって言ってるんですよ。もう私も結構ありますけど質問されたりどっちにしますってね、あの難しい判断はいいんですよ。それは経営者やリーダーするべきなんですよ。そのためにね、経営者やリーダーというのはいるんで、ねそりゃそうですよ。ただね、お前それどっちでもよくねってパターンあるじゃないですか。例えばスーパーの袋ね、今色つきとかも自由に選べるようになってきてますよね。ね普通の色つきにします?透明にします。それってね、上司とかに聞くこと?ていうか聞いて判断力奪わせるの脳みそ疲れさせてない?って事なんですよ。あのね結構くだらない質問があり、もうLINEにしろ電話にしろですね。もう私も昨日の段階でねいったいどんだけのね、判断力をそがれたのかと思うほどくだらないレベルの判断基準っていうかね、選択肢を選ばれること。自分だけでもいろんな選択肢があるわけですもうメールやLINEがお客様から来たり電話が来たりとかでね、もう朝からドタバタです昨日ももうね、事務所に着いてからすぐもうメールに来ているね市役所の公共工事の判断、書類の作成追われておりましたすぐ郵送かけてというですね紙が大好きな人種なんでね。そういう判断もちろん私ぐらいになるともう嫌味のようにですね、全部できた書類をPDFに1回直してそれを先行でメールで送ってあげるんですけどね先に判断した方がお仕事早いと思いましてという嫌味を添えてですね、てか、メールだけでいいじゃねかアホか、それでねそういう対応して自分の業務を行うわけですけどいろんな判断がありますね昨日の段階でも大きかった判断で言うと、車をねちっちゃい軽トラという車これはダンプバージョンね、それを買うか買わないかとかいう大きな判断ですよねやっぱ何十万何百万が動くんだよね。これをどうするかどの車種にするか、4台似たようなものがひたすら悩んでいるわけです頭動かしてですね。このタイプならこうやった方がいい。ただこっちは車検がまだあって年式が古い、どちらが選ぶべきかいろいろ判断してるのに質問ですここでね。ポンポンポンポンラインが鳴ったり電話かかってきたりね、話しかけられたりと、ちょっと集中できないなとまたね、再起動を起こすわけですよデスクに戻り、さてやるかといってですね、ちょっと待ってさっき選んでた、どこまで判断基準行ってたかなと。あのね、本当にね、人の判断を選ばせるっていうのはなるべく最小にした方がいいですね。そしてね、今日の言いたいことは何でもいいですって言われたとき、これが特に人の判断基準を奪ってる言葉だなと思ったんですよ。これもプライベートで思うんですが、何でもいいよって言われた瞬間皆さんも結構イラッとしてもないですか多分女性の方とか、旦那様とかに夜ご飯何が食べたいとか言って聞いたときとか何でもいいって言われることですよね。今から私はお前のために時間と労力使って夜飯を作るのに、お前が食う方が何でもいいって何やねんと。たまには選択肢だしやがれこの野郎なんで私がお前のレシピから考えないかんのじゃこらこらこらこらこらってなってくるときないですか。ありますよね。私もねそういった似たような経験あるんですよ。自分からね。例えば仕事でもそうです。作業道具が欲しいと言われて、それじゃあ、どのタイプがいいのって聞いたら送ってくるわけなんですけど、いやだからこれURLがないから、これを買えばいいっていう意思決定がないじゃんと写真送ってきてね、何となくこういうのがいいです。何となくお前合わなかったら責任持つのかとね。ここに関しては、リーダーは意思決定権があって購入できるわけですよ。できるんですけど、一体何が確実なのか確定なのかという要素に関しては、作業員とか社員が持ってるわけじゃないですか。だってこっちはわからないんですから、皆さんわかります。いきなりよくわけのわからないですねそうだなプラモデルの肩のショルダーの部分とか、塗料の紫っぽいやつを買ってくださいって言われて紫も結構種類があるとした場合にどの紫買うんだよってならないですか。ね。何か例えばそうだな、釘を買ってと言われます。釘って言われても釘って長さ太さめっちゃありますよね。ですよね。どれ買うのと、その釘の何買うのと、ね、あれですよね。車が欲しいと言われて、いやだから、もう次いうことは決まってますよね。何の車欲しいのっていうもうこの判断ですよ。車欲しいな。例えばアクアがいいな色が青で走行が10万キロ以下で年式も20年そうだな20年はさすがに切ってない方がいいなってここまでいってようやく車屋さんって探せますよねお客さんの車をねアクアなんて言われてもそのアクアは山ほどあるわけですよ。古いアクアもらえば高いアクアもあるんですよ。ね。大まかすぎるんですよ抽象的すぎで、相手に無駄な判断力を取らせる行為、これが「何でもいい」なんですよ。大体私の経験から言いますね仕事用でもそうなんですけどお客さんもいるから結構こういうやつ。あのね、足場工事してほしいんやわなるほど、了解いたしました条件的はどんな感じでしょう例えば車が寄り付くのかあと何のための足場の中によっていろんな組み方があって、金額も変わるんですけど。塗装足場で300平米ぐらいでいくら?は?ってなるんですよ。だからね、車の寄りつきとか足場の組み合わせによって金額で変わるわけで、それによって人間も使わないから人件費も減るわけなんですよと。ね、車も、ひょっとして山の上で坂道が長細くて長いトラック入れなかったらね、ちっちゃいトラックでいかないといけないから人も使うしね車の台数も変わってくるわけですよ。これってね、極論を言えば、車屋さんに対して、とりあえずクラウン乗りたいからクラウンよろって言ってるようなもんなんですよ。わかります?いやみんなそうじゃないですか。ね。そうだな例えばいろんなビジネスされてる方がいますね。まず今日のVoicyスポンサー佐野翔平さんですね日本古来の伝統的な物をください。いや、うち全部そうなんですけどってならないですか、多分なると思うんです。あとはそうですねラーメンかもん岡本さんのところにね、北海道恵庭市の行ってね、「店長、ラーメンちょうだい」「うち全部ラーメンやねん。何ラーメン食べたいの。」「何でもいいラーメン」イラ。多分同じ客で行ってても私仲間に言いますね失礼の極みだなとね。何にも他者貢献じゃないなと。いやこういう事なんですよ、もうね何でもいいって大体ねしかもそう言うじゃないですか。何でもよくないんですよ。大概こういう奴に限って文句言うんですよ、これ。女性の方先ほども言いましたけど旦那さんそういうことないですか、何でもいいって言ってて、はい野菜炒めって言ったら野菜炒めか今日餃子の気分だったんだけどな。もっとあっさりしたものが良かったなお前さっき何でもいいって言ったよな。本当に死ね、死ねとか言っちゃいけませんよね。多分あると思うんですよ私も結構ありますね仲間と飲んでるじゃないですか。なんとかさん何にします何でもいいよって言って「とりあえず生」「生じゃないな」お前さっき、何でもいいっつったよなって、もう一気にちょっと不機嫌なっちゃいますもんね。なんでもいいって言うなじゃあって言ってね。やっぱハイボールの気分ですねやったらハイボールいいえってもうこれで一気にね、もう不機嫌ってかもう嫌な気持ちだったり、ありますよ。これ短気とかじゃなくて、その人があまりにも自分のことしか考えてないからこういうふうになっちゃうんですよねもちろん私もあるんですよ。これも自戒も込めて言うんですけど、私あんまり何でもいいは言わないですけどね本当にもうね、全てにおいてもビジネスにおいてプライベートにおいて恋愛においてもね、全て何でもいいよっていう言葉も封印してください。抽象的すぎる人間はね絶対成功しないと思いますもう間違いないです。なんでもいいなんて言葉使わないですよリーダーは、もう本当にねこれ相手に楽させているって勘違いしてません?自分が楽して相手を困らせるだけなんですよななんでもいいはもう封印です。もうキョンシーの札貼ってくださいキョンシーとかわかんないか皆さんやわかるか、俺と同じ年代の人が多いだろうな。貼ってください。もう動けなくしてください封印です。式風神の術でございますね。式風神の術で穢土転生できないようにしてくださいすいませんちょっとこれナルトのネタなんですけど。どうでもいいな。とにかく封印してくださいね皆様はもう今日はねもう結構ねいらついた話でございます光の封殺件でございますね。封印してくださいよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?