見出し画像

一緒に仕事をしていて、建設的でない人は、少なからずいますよね。

仕事をしていても、仕事以外の場面でも、世の中いろいろあります。

このような人には、関わらないほうが一番いいですが、状況によっては(関わりを最小限にするものの)付き合っていかなければいけないこともあります。

そのような時は、無理に受け入れなくてもいいと思っています。

苦手なものは、苦手なんです。

ただ、苦手だからといって、嫌な反応をしてしまったら、相手と同じ土俵に乗ったことになるわけですね。それは避けたい。

そこで、ちょっと大人になって、「あえて」なにもなかったかのように、気品高く、凛として、堂々と、いつもどおりに(感じよく)ふるまうことが大事なのではないかと思います。

相手が、おそれるくらいに(笑)。まっとうに対応してみる。

これが一番の対処策かと。

こういう対応は、品位の高い人にしかできないことだと思います。

ということを、以前、とても気品あふれる方の対応をみて、勉強しました。

要は、

「無駄なこと」に、毎回反応するのはやめましょう。

心がすさむから。

ということなんだと思います。

心が反応するなら、同じ反応でも、「心が躍ること」「心に響くこと」に反応しましょう、ということだと考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?