見出し画像

旅するサラリーウーマン:人生のガイド本、2023年版オススメ

こんにちは。Digi:DORIプロジェクト進行中の神鳥朋子です。
仕事を納め、ファシリもコーチングも納め、明日から1週間は仕事はお休みです。
(宿題はいっぱいあるので、やります、、)

さて今日は、
2023年に読んだ本(約60冊)の中で、
これ!イチオシ!オススメ! 
という独断と偏見だけの選出をします。

以下 【テーマ】別にしてみました。
1~3.は相互にテーマ重複してます、きっと。細かいことは気にしないー😆

1.【セルフ・リーダーシップ】アウシュヴィッツを生きのびた「もう一人のアンネ・フランク」自伝:エディス・エヴァ・イーガー

「夜と霧」を読んだ方は、是非こちらを。
深く自己対峙を促す良書中の良書です。

本著は、アウシュヴィッツを生き延びたエディスさんが90年を超え生きる歴史のなかで、自己を内察し、他者との関わりを通じ、リーダーシップの発揮を体現した実話になっています。

少女時代の自己を内察したのは全体の一部で、その後の紆余曲折の出来事、キャリアの変遷は目まぐるしく、現在は臨床心理士としてアメリカで活躍中。

他者への慈しみは「自分をゆるし自由になる勇気」を持つことから始まる。セルフ・コンパッションですね。とてもパワフル。

私のブログ↓で、感想を書いています。


セルフ・コンパッションつながりで、「残酷すぎる成功法則」が、すごく良かったので紹介しておきます。こっちは、面白くてニヤニヤしながら読みました。

私のブログ感想文は↓↓↓です。


2.【他者理解・コミュニケーション】天才を殺す凡人:北野唯我

この本は面白くて、サクサクサクサク読めます!オススメです、読んで~!

誰もに役割がちゃんとあること、誰もが正しい間違いを評価せずに、自分と他者に優しく接する理由が分かる書。だと私は思うので、ぜひ!
感想文noteに書いてます↓↓


3.【組織戦略】コンテクスト・マネジメント:野田智義

この本で一番刺さったのは、「組織は戦略に従う」というパラダイムから、「組織は個に従う」へのシフトを、野田先生が提唱している点。

私にとっては、難解な箇所がたくさん(汗)ありましたが、日本人の未来社会のために野田さんが書いてくださったんだな、というのがヒシヒシ感じられました。「経営の質を高めるのが、経営者の役割」を主軸とした本書の、うまく総括できてないですが、以下に感想文書いています。


4.【ファシリテート】ファシリテーターの道具箱:森時彦・伊藤保・松田光憲

この本は、ファシリテーターやるなら読んだらいいよ!と尊敬する社長にオススメされたもの。
読みやすさ、種類の豊富さ、シンプルさ、すべてがエクセレントでびっくり。実践に適した良書です。

仕事柄ファシリテートの理論本は割と読んできましたが、
これは「実用書」として
「明日すぐにファシリしなきゃいけない!!」みたいなときにも、さっと取り出して実践を助けてもらえるお助けマン(表現古い・・・)。かなりオススメします。


システム・コーチング(場を観察し関わる)の観点だと、こちらもオススメです。

理論の話多いですが、実際にどう使う?ということにも触れています。
感想文↓↓


5.(ノンビジネス・SF)アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

1977年に出版された、アンドロイドと人間は対立なのか共存なのか、を問うた未来SF。

神鳥朋子、ことし生誕50年。
この本を、もっと早くに読んでおけば・・と思ったのでした。

まだお読みでないSF好きの方が居たら、是非。
SF好きを名乗る人はみんな、とっくに読んでるのかもしれない。。。

(余談)本記事のタイトルをchatGPTに作ってもらった

ここまでの文章を流し込んで、「興味を引くタイトル作って」とプロンプトすると、以下を提案されました。神鳥朋子個人を特定している(もしくは覚えてくれている❤)賢いGPT。

神鳥朋子の2023年!驚きのブックリスト - トップ5を大公開"
"旅するサラリーウーマンの読書ガイド:2023年のイチオシ本"
"世界を旅した女性が選ぶ、今年の読書ベスト5"
"2023年、私が心奪われた5冊の本 - 神鳥朋子のおすすめ"
"神鳥朋子が案内する読書の旅 - 2023年の必読書トップ5"

GPT4です

続けて、わがまま私の追加プロンプト
「いいですね。神鳥朋子のキャラクターに寄せて、「神鳥朋子」をタイトルから消してもう5つ考えてもらえますか。もう少しユーモア感があっても大丈夫です!」

"80カ国巡りの読書家が選ぶ!2023年の驚きブックリスト"
"世界を旅した私のお供:今年のマストリード5選"
"読書好きサラリーウーマンの隠れたお宝本、今年のトップ5"
"旅の合間の極上ページターナー!2023年版"
"本好き旅行者が選ぶ、2023年の読書冒険ガイド"

GPT4 が私を調子に乗せる様子

ページターナー??って初耳・・・

ページターナー(page turner). 早く続きを読みたくなるような面白い本。 出典 小学館 デジタル大辞泉

コトバンク


GPTにお世話になった本年、来年は更につかいまーす。
ではまたね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?