見出し画像

日銀前の戦略 1/23(火)ドル円-今日のシナリオ

おはようございます!
今日のシナリオをお届けします!

昨日のドル円は方向感を下落に切り替えNY前半までは下落基調で推移しました。
しかしながらそこから、切り替えし現在は反発もう強く高値圏で完全にレンジとなりました。

今日はこれから政策金利の発表と会合がある為、どちらかに強く値動きが展開すると思いますが、現段階ではどちらに向かうか分かりません。
どちらかというと直近反発が強い為、上かなという程度のイメージです。

大局観は昨日概ね変わらず、
・日足/4Hレベルの上昇サイクルが継続
という認識です。

現在の高値圏での横這いの波形を見ると、急落がない限りは大局の流れに沿って上に行くような気がしています。

ただ今日は材料がある為、急落が起きないわけでもないので、本当に日銀の材料次第かなという感覚があります。
直近の起点は
・147.896-148.216(上昇波)

の範疇でこの起点に対してロングするのは悪くないと思います。
ただまだ完全に上に回帰したわけでもないので、148.293を超えてから方向感を上昇に切り替えるのが基本戦略です。(書いている最中に展開してしまいました)

という事で今日のポジション戦略は
✅急落下落転換しない限りは、ロング目線で、
1Hレベルの確定波形で起点の形成を待つ

というイメージです。
材料に期待しているのはやはり方向感を作る急落や上昇の値動きです。
正直レンジで、波形が汚いフェーズなので、ゆったり静観し、分かる場面をどっしり待つのが良い局面だと思います。

☆動きそうな材料
11:30~政策金利発表
15:30~日銀会合

【直近のシナリオ】
①急落。明確な下落起点の形成
⇒戻り高値ショート
②148.293を超え、上昇の起点の確認
⇒15m安値or1H安値をストップに押し目ロング
で行きます。

日銀はタイミングがいつも不明なので、急激な値動きの前兆となるスブレットの変化/拡大を注視して見ておくといいと思います。

今日も焦らず集中していきましょう!☺❤

皆さんから質問があればnoteや動画で回答していこうと思います(^^♪
気軽にコメントを頂けると嬉しいです

#FX#毎日#無料#プレゼント#トレードシナリオ#トレンド#USDJPY#ドル円予想#ロング #小売売上高 #マーケットレポート#新規失業保険申請件数#政策金利

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?