マガジンのカバー画像

小説「きみを わする」

13
運営しているクリエイター

記事一覧

小説「きみを わする」序

 あの日彼は東京湾の揺らめく水際を。  思えば、最初からそうだったのかもしれない。  男…

思索
4年前
5

小説「きみを わする」1

 翌日になった。地図を便りにその場所に行ってみると、そこにはごく普通の、いや普通のと言う…

思索
4年前
6

小説「きみを わする」2

 今日がその日だ。といってもなんてことはない、あの観劇の後は驚くほどに普通に、普通の生活…

思索
4年前
8

小説「きみを わする」3

 酷い宿酔である。止めておけば良かったという毎回の朝の後悔にも関わらず、焦燥感の夜にはグ…

思索
4年前
10

小説「きみを わする」4

 家で過ごすとき、自身のことよりも有架のことを考えることが多くなったような気がしている。…

思索
4年前
10

小説「きみを わする」5

 いつだったか、記憶が途切れた隙にあの海岸沿いの夢を見ていた。  それは、その季節には珍…

思索
4年前
8

小説「きみを わする」幕間モノローグ

 境界線を浮かばせて、いつ来た水際に男はまた身を置いた。  以前男はここで、死を思った。自らが死ぬことで世界は何が変わるだろうかと。その事を想像することでしか、自分の存在意義を確認することができなかった。そして今、あのチケットに導かれるように、あの例の女の前で幽霊になってみせる。時々、自分が本当に幽霊なのではないかと思い込んでしまいぎょっとする。世界にはノイズがあって、その歪みの中に生きる、そんな存在なのではないかと。少し歩いてみる。地の感覚。足の裏に伝わる。  今日もこの

小説「きみを わする」6

 今日はよく雨が降っている。昼間にしては外は暗く、重く、それが、部屋にも差し込んで来る。…

思索
4年前
7

小説「きみを わする」7

 男は不安を抱いている。あの雨がよく降った日、男はあの女に触れた。それはやってはいけなか…

思索
4年前
9

小説「きみを わする」8

 今日はいつもと様子が違った。男は、初めて有架と言葉を交わした。  男は、ベランダに置い…

思索
4年前
10

小説「きみを わする」9

 春が近づいてきた日だ。  忘れられても、忘れられないもの。わかりきっているようで、わか…

思索
4年前
8

小説「きみを わする」10

 まどろみの中で初めて有架に会うためのチケットを手に取ってから、随分経つ。実際の年月以上…

思索
4年前
9

小説「きみを わする」終

 あの日からしばらく経った。男は、柔らかな光の中を歩いている。風は強く、日陰を行く時は、…

思索
4年前
7