見出し画像

【MONO-OKI】#12 ちゃんと似せてる昭和アイドル消しゴム

【塗る活】用の消しゴムをジャンク箱買い的に集めていると、いろいろなジャンルの消しゴムが混じっています。アニメや特撮のヒーローや怪獣たちに混じって、こんな消しゴムも。いや、なかなか侮れないですよ。


◉昭和のアイドルたちの消しゴムはどこに需要があったのか?

やっぱり当時のコアなファンたちが買い求めたのでしょうか。アイドルにのめりこんじゃうと、なんでもかんでも買い占めたくなってしまいますからね。今のようにいろいろなグッズがあった時代でもないので、こういうのもしっかり売れたのかも。ガチャポンなのかな? 駄菓子屋なのかな? まさか食玩じゃないものね。

◉昭和の「アイドル御三家」といえば

左から、ヒデキ、ゴロー、ヒロミ

「御三家」認定文化がいつの時代からあるのか知りませんが、橋幸夫さんたちがそう呼ばれていた時代もあり、僕ら"たのきんトリオ"世代の少し前はこの三人、西城秀樹さん、野口五郎さん、郷ひろみさんが「御三家」と呼ばれてましたよね。既に西城さんは鬼籍に入られて久しいですが、他のお二方はいまだ現役で大活躍。ほんとに凄いですよね。
消しゴムのほうはそれぞれ特徴をとらえててビックリします。原型作った人がいい仕事してますよね。郷さんだけは、ちょっと不機嫌な顔してますが着ている服のイメージなんかも本人に寄せてて、素晴らしい。

左からジュンコ、マサコ、モモエ

もちろん女性にも「御三家」がいました。桜田淳子さん、森昌子さん、山口百恵さん。こちらもそれぞれ顔の特徴を良く捉えていると思います。髪型とかで似せるとかいうセコイことはしていません。淳子ちゃんだけちょっとスポーティなワンピースになっているのもイメージに合います。これ百恵ちゃんは左手をポケットに突っ込んでるんですよね。ちょっと不良な雰囲気を醸したかったのでしょうか。

◉僕らのスーパーアイドル「ピンクレディー」

左がミーちゃん、右がケイちゃん。それが2人の定位置でした

まあ、昭和オジサンなら異論はないと思われますが、当時のミーちゃん&ケイちゃん旋風は凄かったですね。キャンディーズ無きあと、アイドルのニーズを全受けしていた気がします。どれだけ働いていたのか考えるだにぞっとしますね。まあ、あの当時はそんなこと慮りもしませんけど(笑)
こちらもご覧の通り良くできています。特にケイちゃんがリアルに再現できてますよね。ミーちゃんは実は特徴を捉えにくいタイプの顔だと思うのですが、うまく造りこんであります。チューブトップ(?)にショートパンツという服装もピンクレディーらしいですよね。

◉昔のアイドルは"歌うま"が必須条件でしたね

左は郁恵ちゃん(たぶん)、右は真子ちゃん

いきなりこんなことを書くと軽蔑されそうですが、ダイナマイトなボディがしっかり造形されている榊原郁恵さんと、特徴的な八重歯まで見えてきそうな石野真子さん。いずれもイメージを上手く捉えていると思います。
今はなんだかアイドル=グループみたいな風潮もありますが、昭和は彼女たちのようなピンのアイドルが主に活躍していた時代でした。ピンなだけにその歌唱力は重要なスキルで、女性アイドル御三家やピンクレディーの2人などは『スター誕生!』のような、スカウト番組で選ばれて世に出ていましたね。石野真子さんもその一人。地元でなにかの番組収録があって、その時ゲストにデビューしたての石野真子さんが来ていました。僕の座席横の通路を「狼なんか怖くない」を歌いながら歩いていくのをドキドキしながら観た記憶があるんですが、あれは本当のことだったのか・・・妄想かもしれません(笑)
ちなみにこの曲、吉田拓郎作曲なんですね。知らなかった・・・。

◉まあアイドル的人気だったといえばそうかもしれない二人

左がシンジ、右がマサノリ

ちょっとだけ特定に時間がかかりましたが、原田真二さんと、ツイストの世良公則さんだと思います。なんか凄いセレクトですよね。ますます「この消しゴムは誰が買うんだ?」と思ってしまいますが、まあ実際、当時の女性人気をかっさらっていたお二人ではあると思うので、企画した人は売れると判断したんでしょうね。というか、メーカーはどこなんでしょうか? クオリティはポピーさんレベルだと思うんですが解りません。

◉最後まで誰か特定できなかった「危険なふたり」

たぶんジュリーと、なんとなく麻世

最後まで僕には特定できなかった二人を紹介して終わりたいと思います。ネットで情報を集めて、右側が川崎麻世さんらしいということは、わりと早いタイミングで分かりましたが、左側がなかなか特定できず。これも世良公則さんだという表記もあるんですが、顔も髪型も、どう見ても違う気がするし、なんで世良公則さんだけ2バージョンあるんだよと。
おそらくですが、服装から察するにジュリーこと沢田研二さんじゃないのかなーと思います。ジュリーならラインナップされてもおかしくないですし。パナマ帽とか持たせたらジュリーらしさがアップしたかも。

◉全貌が不明なシリーズ。情報求ム!

このシリーズ、成形色も赤、青、黄、緑、茶、ピンクの他、クリアバージョンなど多数のバリエーションがあるようですが、ラインナップが全部で何種類あるのか分かりません。僕が持っていないものの中に岩崎宏美さんと、他2名の謎のタレントさんを見かけました。

左が宏美さん、確かに似ています。他の2人は誰だと思います?
(写真はオークションサイトからお借りしました)

塗ってみたいような気もしてますが、どうしようかなーと思っています。


【追記】どうやら、真ん中のは大場久美子さん、右側は石川さゆりさんのようです。まあ、言われてみれば似てる気もする。ついでに菅原文太さんと渥美清さんも発見! ますますターゲットが解らない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?