見出し画像

情熱パンク【THE FOREVR YOUNG】のオススメ楽曲3選

 おはようございます。本日は仕事もお休みなので大好きなバンド(有給を取ってまでライブハウスに行った)についてゆったり語っていきたいと思います。

 皆さん『THE FOREVR YOUNG(以下エバヤン)』はご存知ですか。私はもともとYoutubeで発見したバンドです。どことなく銀杏BOYZに似ているなぁという印象を受けました。そして何より熱量とインパクトがあるバンドです。あまり聞いたことがない人はこの記事を見てぜひ一度聞いてみて欲しいです。


ーストレートな歌詞とつい口ずさみたくなるメロディー

 エバヤンの最大の魅力はなんといっても熱量。シンプルかつストレートな歌詞に思いを乗せて全力で泥臭く歌う。気が付けばサビで一緒に口ずさんでいる。不思議な力がエバヤンにはあると思います。

ー大人でもハマる青春パンクー

 私は、青春パンクとは、実らぬ恋や憂い・悩み・複雑な感情を歌詞に乗せ、それでも前を向いて生きて行こうぜ。楽しいことたくさんあるから。みたいなメッセージと勢いのあるメロディで聞いてる人の心を動かす音楽だと思います。
 青春時代は多感な時期であり、悩みも多い。自分とは何か。存在意義。色恋沙汰。等々色々な複雑な悩みで自分を苦しめる時期です。その心を音楽(パンク)でぶっ飛ばそうぜ。っていうコンセプトを掲げ聴くものを魅了します。そして何度も何度も聴いて助けてもらう。そんな身近な存在にできる青春パンクは本来
の音楽が持つ意味を備えていると思います。

 その上、エバヤンは恋の歌ももちろんありますが、青春時代を生きる若者だけでなく、日々社会と闘っている大人たちに向けた楽曲が多々あります。しかもよりシンプルにストレートに伝えるので、社会の荒波に揉まれた人・日々の仕事に疲れ前が見えなくなってしまった人・人間関係に疲れた人・やりたくもない仕事をやっていて自分を見失いそうな人など色々な人を優しく包み込み背中を押してくれます。


ーオススメの楽曲3選ー

 上であれこれ語りましたが、実際に聴いて元気や勇気、活力をもらいましょう。

①『I WANNA BE SHINE』

"今は光が消える前に いつかの俺も同じと悩む誰かを抱きしめていたい" 

 なんといってもサビのメロディが最高です。なんかどこかで聴いたことがありそうでない。そんな懐かしさも感じながら、後を押してくれるそんな優しさと頼もしさを兼ね備えた一曲です。


②『素晴らしき世界』

" 何千回も夢見て 何万回も現実に潰され それでも俺は叫ぶ"

 これもサビがずっと頭に残り一緒に歌いたくなる歌です。どんなにチャレンジして失敗しても前を向いて生きて行こう。というメッセージがあります。生きている心地がする。そんな思いを抱きます。今やっていることは間違いじゃないので、今ここで、生きている世界で、自信を持って生きていきましょう。


③『一生青春突撃宣言』

 とりあえず聴いてください。何度でも。1:00ぴったりの短い歌にエバヤンが凝縮されています。最後疲れてサボったわけではありません(笑)


 どんな辛いことがあってもいつでも繋がっていられるのは音楽のおかげです。エバヤン好きな人とはエバヤンの歌を通じて心も通いあっています。その証明をライブハウスで早く体感したいものです。一緒になって全力で単純にバカになって叫び続けたいですね。そんな仲間を増やしたい!という思いを込めて記事にさせて頂きました。最後まで読んでいただきありがとうございます。ここまで読んでくれた読者の皆さんとは、エバヤンについて語り合える日が来ると思っています(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?