見出し画像

タコの心臓は3つもある!

こんにちは。ちーかです。

今日知った、衝撃的な事実。

「タコには心臓が3つ、脳が9つある。」

わたしは今日の今日まで知りませんでした。

何も知らぬまま、たこ焼きを食べ、
おでんの具として食べ、
寿司のネタとして食べていました。。。

なぜそんな話になったのかというと、
そもそもの始まりは、珊瑚は何かという話を
高校生メンバーとしていたところからです。

わたしが石垣島で拾ってきた珊瑚(の死がい)を見て、
これは何?珊瑚って何?とメンバー。

クラゲやイソギンチャクの仲間で動物らしいよ、
と言うと、心臓はあるの?目はあるの?と。

わたしがネットで調べて、
持って帰ってきたものは、石灰質の岩のような骨格で、
珊瑚が外敵から身を守るために作りだしたもの。
本体はそれらの周りについている、
触手や口をもつものみたい、と伝えると、

触手って何?と。

触手はたぶん、たことかいかの足とか・・・
ネットでさらに調べると、
開いたサイトにそのようなことが。

タコの心臓は3つ。脳は9つ。
脳は足(触手)の付け根にそれぞれついており、
それらが指令を出し動かしていると。
その脳もつながっているので、
絡まったりしないのだと。

もう、びっくりしてメンバーと大騒ぎ。

どうやって心臓や脳ってわかったんだろう。

タコと会話できる人がいるんじゃない?

これ、脳ってことにしとく?ってしたんじゃない?



そこに、動物や昆虫に詳しい小学6年生メンバーが。

何してるの?と聞かれたので、
そんな話をしていたら、話の流れで、
植物の始まりは何なのだろう、ということに。

わたしが、昨日葉っぱでアートをしていたら、
葉っぱが魚に見えてきたんだと話すと、
そのメンバーは、確か植物も動物も
元々一つのものから始まったはず、と。

「植物の始まり」「動物の始まり」と検索すると、
35億年に生まれた生き物は細菌だと出てきました。

元々は一つ!!!

そこから、光合成をするものが現れたり、
キノコになったり…どんどん
枝分かれしていったようです。

そこの図に書いてあった
「変形菌植物」

何じゃそりゃ、ということで調べてみると、
150年位前までは
キノコの仲間だと思われていたけれど、
どうやら生態は動物的であることが判明し、
別の生物グループとして研究されているそうです。
バクテリアやカビなどのエサを食べるけれど、
胞子で増えるのだそうです。

はー・・・。
すごいなぁ。
知識欲が止まりませんでした。
シダ植物、裸子植物、被子植物。

習ったはずだけど、
どんな違いがあったっけ。

最終そこまで調べました。

珊瑚の話から始まって、
生物の始まりまでさかのぼって。

どこまでが本当の話かは分からないけれど。
確かめられないけれど。

でも調べるの楽しかったなぁ。

石垣島で、初めてシュノーケルをして、
あんな美しい世界が本当にあったんだと感動して。

今までさほど生き物に興味はなかったわたしですが、
少し興味が湧いてきました。
どんな生き物がいるんだろうって。
少しずつ調べています。

本やネットで見るのと
実際見るのとでは全然違う。

スポーツとかもそうですよね。

実体験ってどんなことでも、
本当に大事だなぁって思って帰ってきました。

メンバーの子たちが、何かやりたい、って
思ったときに、全力でサポートしよう、
と改めて思いました。

それにしても脳が9つかぁ・・・
知らないことがいっぱいだー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?