見出し画像

ビジェナ宝物の鉄製品は、地球上の鉄ではなく宇宙から飛来した隕石鉄で、紀元前1400~1200年頃に作られていることが判明

スペイン東部の都市ビジェナで1963年に発見されたビジェナ宝物は、黄金や青銅で作られた精巧な工芸品で知られています。しかし、この宝物の謎の一つは、鉄製と見られる2つの半球形とブレスレットの素材です。

従来の分析では、鉄器時代よりも前に鉄を生産することは不可能と考えられていたため、これらの鉄製品は謎の存在でした。しかし、最新の科学分析によって、これらの鉄製品が地球上の鉄ではなく、宇宙から飛来した隕石鉄で作られていることが明らかになりました。

この発見は、スペイン国立考古学博物館の元保存部長、サルバドール・ロビラ・ジョレンス氏が主導したもので、ビジェナ宝物の年代測定と、古代における鉄の使用に関する重要な知見をもたらします。

鉄隕石は、地球に落下した隕石の中に含まれる鉄とニッケルの合金です。地球上の鉄とは異なり、ニッケル含有量が5%以上と高く、微量元素の組成も異なるため、分析によって区別することができます。

ビジェナ宝物の鉄製品は、半球形の装飾品とブレスレットです。これらの表面は酸化していますが、XRF分析とLA-ICP-MS分析によって、ニッケル含有量が5.5%~6.9%であることが確認されました。

鉄隕石は、古代において貴重な素材として使われていました。しかし、鉄器時代が始まるまでは、鉄を精錬する技術がなかったため、鉄隕石が唯一の鉄の入手手段でした。

ビジェナ宝物の年代については、従来は青銅器時代後期から鉄器時代初期の間に作られたと考えられていました。しかし、今回の研究によって、鉄隕石が使われていることが明らかになったため、年代測定はさらに遡り、青銅器時代後期(紀元前1400~1200年頃)の可能性が高くなりました。

ビジェナ宝物の鉄製品が鉄隕石で作られているという発見は、この宝物の年代測定と、古代における鉄の使用に関する重要な知見をもたらします。

・ビジェナ宝物は、青銅器時代後期に作られた可能性が高い。
・鉄器時代よりも前に、鉄隕石が貴重な素材として使われていた。
・ビジェナ宝物は、古代における鉄の使用と加工技術の高度さを示す貴重な証拠である。

今回の研究は、ビジェナ宝物の謎を解き明かすための重要な一歩となりました。今後、さらに詳細な分析によって、鉄隕石の起源や、どのように加工されたのかなどが明らかになることが期待されます。

ビジェナ宝物の鉄製品は、古代文明の技術力と宇宙との関わりを示す貴重な遺物です。今後の研究によって、さらに多くの謎が解き明かされるでしょう。

詳細内容は、Trabajos de Prehistoriaが提供する元記事を参照してください。

【引用元】

【読み上げ】
VOICEVOX 四国めたん/No.7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?