見出し画像

本の話ーくまらしさとは

今日のお話は表紙になっているくまのぬいぐるみの話。


ここ数年ずっとくまのぬいぐるみを作っていたので

四つ足といえどくまのぬいぐるみならそう難航しないかなと
思っていた自分を説教したい。

これが1番最初に作った型紙のくま。お顔はまん丸です。

これは結構自分ではmojojojoらしさがあるかなと思うのですが

横から見た時のシルエットがイマイチでした。

ここから何度も直して

修正分を並べて比べているところ。

直して

型紙の修正にはフェルトをよく使います。黄色が好きです。
背景の散らかり具合が忙しさを物語りますね・・

一回最初からやり直したりして

くまのくまらしさとは・・となって何枚も書いたラフ。右下の猫も同じように型紙直していました。
これはボディのラフかな。ラフすぎますね。


何度も修正して表紙のくままで辿り着きました。

打ち合わせの日の朝6時くらいまで縫って

ギリギリ持参して打ち合わせに持っていくという荒技。


その打ち合わせで、意外と人気だったのがくまで

いくつかの候補があった中で、くまが表紙に選ばれたのでした。

スタイリングされたくまのページもとっても素敵なので

ぜひチェックしてくださいね。Amazonで見ることができます。


くまもソフィアちゃんも可愛い。

『手縫いでちくちく どうぶつぬいぐるみ』

尾崎歩美

文化出版局

2022年1月18日頃発売

(文化出版局さんのページでは1月27日発売と記載されています。)


Amazonや楽天ブックス、紀伊国屋書店などで予約受付中です。

お近くの本屋さんに並ばない時はぜひ本屋さんでご注文くださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?