見出し画像

はじめての、朝ドラ

おはようございます(*・ω・)ノ

嵐の前の静けさでしょうか、東京は静かな雨模様の朝を迎えております。
近所の小学校からは、運動会でしょうか、テンションあがる音楽が聞こえてきます♩
(子供達は肌寒さなんて関係なく盛り上がってるんでしょうか、、)

さて、「半分、青い。」も終わりましたね。
実は朝ドラをまともに見たのは今回が初めてでした。
今までサラリーマン生活を送っていると、基本見ることはできないので、自分には縁のないものと受け止めておりました。

前職の有給消化中に、「わろてんか」の終盤をチラチラ見初めてから、ちょっとずつ朝ドラデビューを果たしました。

「半分、青い。」は始めの方こそ見れなかったのですが、ほぼ全部制覇!

舞台が中部地方(岐阜)ということもあり、出身地(愛知)と近いこともあり親近感を湧きました。

さらに、時代背景も私の生まれ育った時代(私は5年ぐらいあと)と近いということもあり、さらに親近感が湧きました。

平成最後の年ということもあるのか、昭和末期の時代が妙に懐かしく感じるようになり、私も歳取ったかなぁ、なんて思うこの頃です^^;

Noteも朝ドラの話題で繋がれることもあったので、「朝ドラ見るのもいいものだな」とこの歳になって初めて思いました( ´∀`)


最後までお読みいただきありがとうございます。
スキして頂いたり、フォローして頂けると励みになります。

引き続き、よろしくお願い致しますm(_ _)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?