見出し画像

#7【Kpop】Cherrybullteの恋と成長

Cherry bullet。声に出すだけで、可愛らしさとエナジーの融合を感じさせるネーミング。その名の通りのコンセプトで楽しませてくれていたsingleには、カムバごとに成長する恋の行方も楽しめる。

成長を辿る

始まり:Really Really

二枚目シングル Love Adventureのタイトル曲。MVの舞台はなんとハウステンボス!なんとなく親近感!
「내 앞에 선 너를 본 순간 달라졌어 모든 게」
私の前に現れた君を見た瞬間変わったの。全てが

劇的な出会いを感じさせる歌詞で始まるこの歌は、初めから終わりまでストレートな愛情表現がノンストップ。

何と言っても、サビで繰り返される네가  좋아!(君がとっても好き!)が素直でピュアな恋心を印象付けます。無条件に楽しくてワクワクするような恋の始まりを思い浮かべます。
トロピカルでポップなサウンドの上で弾ける曲調も、元気でエネルギッシュな初々しさを感じます。

シーッ:Love so sweet


初めてのミニアルバム、Cherry Rushのタイトル曲。糖分摂取で高まるエネルギーを意味するsugar rushから由来したアルバム名。サビのchocolateやcandyのフレーズで従来の可愛らしいイメージは保ちつつも、レトロなサウンドには成熟も感じます。

20, 20 decibel, 나만 들리게 속삭여 줘 바람을 스친 나뭇잎처럼
私にだけ聞こえるように囁いて 風を擦る木の葉の様に

20, 20 decibel, 둘만 아는 비밀로 해줘
二人だけの秘密にしてね

繰り返される20dbは、ほぼ無に近いくらいの音量。まさに木の葉の擦れる程の大きさです。そんな音量でも伝わる程の小さな世界には、二人だけ。君が好き――!と叫んでたreally reallyよりも、密かに2人だけの世界を楽しみたいと思う恋に発展しました。

喪失:Love in space 

2人だけの秘密の恋は宇宙へ!?
宇宙には無数の星がありますが、その中で出会えた奇跡。どんなに広い宇宙でも君を探し出すんだ!そこだけを考えればロマンチックです。
ただ宇宙は闇でもあります。引き込まれたら戻れないブラックホールもあります。

때론 말없이 사라지는 순간이 올지도 몰라
時には黙って消える瞬間が来るかもしれない

このフレーズが一つあることで、甘くて楽しいだけでない、闇も隣り合わせたのものとして恋が歌われているように思います。

또 다른 널 만날게 또 다른 사랑 할래
また違う君と出会うよ また違う恋をするよ

このフレーズで終わることによって、もしかして終わりそうな恋を歌っているのかなとも思いました。すれ違いによって離れる2人。変化する君と違う形の恋をしてでもやり直したい。そう願う恋心や喪失の悲しみが自分の心に覆いかぶさると、君という存在が宇宙の様に大きい気がしたりするもの…

自立:P.O.W!

さてさて、そんな君との恋を超えた(想像)後は、Play On the Worldです。
날 위한 과녁은 내가 정해 맘대로 멋대로 채워, my paint
私の標的は私が決める 思いのままに描く
Oh, I got, 뛰놀아 난 시선은 상관없이 That's my pleasure, pleasure
思い切り遊ぼう!周りの視線は関係ない それが私の喜び

私の心が赴くほうへ、自分で選んで楽しむ、そんな強い意志が歌われます。私は私も大事なの!自分で選んだ世界で遊ぶの!自分の心と向き合う自立した印象を受けます。
こうして彼女たちの成長は続いていくんですね。

好きなカップリング曲 4選

カップリングも可愛い曲いっぱいです!

violet (let's play cherry bullet)

初々しさを感じる一枚目single。この頃から歌詞にsweetで 달콤해(甘い)Like a chocolateと歌っていたのね。このフレーズほんと似合います。

鐘の音を表すTing-a-ring-a-ringのサビがお気に入り。

Broken (Cherry Wish)

2枚目ミニアルバム収録曲。Love so sweetと同様のソヨンべ(RBW)さんが作曲・編曲に携わっています。

Whistle like that (cherry Dash)

最新アルバムからも一曲。口笛から始まるお洒落なイントロから、ころころ変わる曲調が楽しい曲です。

関連動画

出会い

偶然、メンバーボラちゃんの動画を見たことがきっかけです。

何回見ても、2:52あたりで全身が痺れる歌唱力に魅了され、どなた!?となったのがきっかけです。

グループとしては、IZ*ONEを出したプデュ に出演していたヘユンちゃんがいること、さらにAOAの後輩グループであることからも注目度が高く、華々しくデビューを飾ります。

カムバのスパンも長めになる中、ボラちゃんがサバイバル番組に出演。反響もある一方、大物新人が次々とデビューした昨今、ガールズグループの生き残りは益々厳しくなってると感じます。

次の動画は、ボラちゃんがサバイバル番組出演時、OH MY GIRLの五番目の季節をカバーしたパフォーマンス。
それぞれの良さはあるけれど、改めてデビュー経験がある人のレベルの高さを感じずにはいられません。

これからも、等身大の成長物語が聞けるcherry bulletの展開が楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?