見出し画像

素人がアニメのなぜ?を考えてしまった笑

2021年8月18日

今日は午前中仕事した後、午後から息子とデートしてきた♪
デートなんて言うと絶対嫌がるんだろうね…
映画観に行ってきただけなんだけどね(笑)

ずっと言いつづけていた「ヒロアカ」ようやく観てきました!
最新話まで観てなかったんだけど問題ありませんでした。

まぁ、期待通りというか予想通りというか、つまり上回っては来なかったけど、面白かったです!
力入りました(笑)

帰りの車の中で息子と話していたんですが…
「ヒロアカ」確かに人気だし、ストーリーも王道でホント面白いんだけど、そのわりに…なんか、なんとなく世間の盛り上がりが思ったほどじゃない気がするのは私だけかな?って。

例えば…もう別格なのかもしれないけど、ドラゴンボールやワンピースほどの人気はないし、鬼滅ほどの盛り上がりもない。
そうだな…呪術廻戦と同等くらいなイメージ。
いや、これは私の個人的な感覚でもっと詳しい人に言わせたら違うのかもしれないけど。

じゃあ、大ヒットするアニメは何が違うのだろう?
何が違うのかな…

鬼滅はものすごく短期間に爆発的にヒットしてあっという間に下火になった感がある。
あれは何であんなに盛り上がったんだろう?
丹次郎の優しさと敵である鬼にも感情移入できるからなのか…。〇〇の呼吸とかいう技の名前があるのもちびっ子たちにウケたというのも聞いたことがある。いろんな要素が組み合わさってのあのヒットだったんだろう。
しかし、あの熱狂は何だったの?ってほど今や鬼滅の人気はどこへやら…って思いません?
今年テレビで遊郭編をやると言ってたけど、あれはいつスタートなんだ?あの盛り上がりのままスタートしていたら、今でも盛り上がってたのかな?
それとも敢えて時間を開けることによって飽きさせないような手法なのだろうか?
まぁ、きっと何か考えがあってのことなんだろうが、何にせよドラゴンボールやワンピースと違うのはもう完結していること。
なのであの地位まではいかないんんじゃないかな。

ちょっとジャンルは違うけど不動の地位を勝ち取っているアニメと言えば、ドラえもんとサザエさんだろう。
あれはもう国民的アニメだし、老若男女知らない人はいない。毎週観てるわけじゃないけど、連続ものじゃないのでいつものタイミングで観てもそれなりに楽しめてしまう。
ターゲットの年齢層はいったいどこなんだろう?多分ものすごく幅広いと思う。しかしあの不動の地位はいったいいつの段階でその地位を確定したのかな?
何年目くらいであのポジションに達したのか…

ドラゴンボールやワンピースもそう。いつの段階であのポジションを確立したのかな?
ヒロアカは何年後かに肩を並べるくらいになるのだろうか?

ストーリー的にはジャンプ色が強いので、ドラゴンボール、ワンピースの後に続くには充分な要素があると思うのだが…
連載が始まって7年…ドラゴンボールやワンピースは7年経った頃はどうだったんだろう?
調べてみたらドラゴンボールは漫画の連載は11年で終わっていた…てことは7年目はなんとなくヒロアカ以上だったんじゃないかな?って気がする。しかも連載終わった後もオリジナルテレビアニメとして続いていたり、映画もあったりしてるから終わった感すらない(笑)
ワンピースはもう24年も連載していてまだ終わってない。
つまり、ヒロアカは十分面白いけどまだ大御所がトップに鎮座してるから、そこには敵わないってことなのかなー。

…と、全然アニメ好きって訳じゃないのに勝手にいろんな考えてみてしまった笑笑
まぁ、素人の感想ね(笑)

ヒーローものはハラハラドキドキがあったり、仲間との絆などの感動もあったりで、単純に楽しめるから好きなんだけど、そんな深く考察してみたりするほどではないので、全然深くは語れません(笑)

だけど、人気の差って何なのかなー?って疑問に思ったのでちょっと考えてみました。
結論はもちろん出ません(笑)

以上、今日の日記でした。
(何だったんだ笑?)

では、また明日。



《ダイエット79日目…今日の増減》
昨日より+0.3キロ
初日より−2.3キロ

ジワジワ来てますね…しっぺ返し(笑)

(笑)とか言ってる場合じゃないですよねー。
明日から頑張ります!

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡