見出し画像

ダイエット始めて間もなく1ヶ月

2021年6月29日

取り急ぎの仕事をとりあえず終えたので、今日も仕事中にこっそり日記。

昨日はなんだかぼんやり思ったことを文字にしてみたけど、ちょっとまとまりがなかったのと、読み手の受け取り方によって変な感じになっちゃうかな…ってのがあったので、今日は軽めな感じにします(笑)

6月1日にダイエットするぞ宣言をして、何年も乗っていなかった体重計に毎日乗って、その増減を日記の最後にこっそり載せてます。(全然こっそりじゃないけど笑)

6月も明日で終わり(早っ!)…つまりダイエットを始めてからもう1か月が経とうとしています。
目標は1カ月に1キロ減! 11月までに5キロ減!
今日現在マイナス1.4キロ…とりあえず最初の1か月の目標はクリアできそうです。

アプリに毎日体重を入力しているので勝手にグラフ化してくれてるのですが…

画像1

こんな感じで、かなり大きくジグザグしながらも徐々に減ってきています♪
グラフを見ると今は”やせにくいゾーン”にいます…
この周期を信じると、この後またグラフが右肩上がりになっていくんでしょう(泣)
そしてすでに今、お腹空いてる…甘いもの食べたい…美味しいもの食べたい…って思ってます(笑)
この周期、多分信用できます笑笑
なので、ちょっと危機感持たないとダメだな…と思い、今日は敢えてダイエットについて書くことにしたのです。

ちなみにダイエットって具体的に何をしているか…といいますと

・お菓子を食べない(チートデーには食べる(笑))
・糖質を控えめにする(野菜等から摂取するくらいでちょうどいいかと)
・勧められた「わかめ」を1日2回くらいは食べる
・ウォーキングをする(目標は2日に1回。1回の時間は40分以上)
・ウォーキングしない日はパニトレか、少なくともストレッチはする

とりあえず、こんな感じ。
全然ストイックではないですが、意識するだけでもちゃんと体重は減るんだな…と思いました。

私は8年位前に、結構ちゃんと糖質制限をして(きちんと専門家の本を読んで勉強してから始めました)半年で12キロ痩せた経験があるんですね。
だから、痩せようと思えばいつでも痩せれると思ってました(笑)

あ…痩せた12キロは8年の間にゆっくりゆっくり戻っていきました(笑)
絶対リバウンドしない自信があったのですが、糖はやっぱり麻薬でした(泣)
食べなければ全然食べたくないのに、少し食べると食べたい欲がムクムクと育つんですね。
痩せた2年後くらいに職場が変わって、甘い誘惑が増えたせいで自分の自制心が負けてしまったのが原因でした。

それでも、糖質制限を始める前から比べたら、食べる量も減ったし、基本的に朝晩は炭水化物は摂らないことの方が多い生活だったんです…
だから少しは戻っても前の体重までは戻らないだろう…と高をくくってました。
それが気が付けば…って感じです(^^;)

誕生日を機にこの日記を始めたのは、歳を1つ重ねたことにより心機一転何かを始めなくては!…みたいなのがあったからなのですが、それよりなにより、”歳を重ねる=健康維持が大切”であるわけで。

だから、痩せたいのはもちろん、運動もちゃんとしていかないと体が衰える一方なのでここはちゃんと向き合わねば…と。

そんなこんなでダイエットを始めた訳ですが、とりあえず最初の1か月を終わろうとしている今の時点では目標達成でいいと思います。

問題はこの後です!
気を抜かず、目標に向けて頑張りたいと思いますっ!
喝を入れ直す!!

(お腹空いた…夕飯何にしようかなぁ)

では、また明日。



《ダイエット29日目…今日の増減》
昨日より+0.2キロ
初日より−1.4キロ

という事で、油断大敵!




“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡