見出し画像

今更ですが…kindleってすごいですね(笑)

2023年5月28日(日)

今日はなかなか忙しい日でした。
昨日も睡眠時間が少なかったせいか、仕事から帰ってきて疲れがどっと出て昼寝しようと思ったものの、なんだか眠いくせに寝れず…
結局夕飯を食べた後にようやく昼寝…いや、夜寝(笑)

22時に配信の予定があったので、22時ちょっと前までホントに爆睡してました。そして、今の時間…安定の深夜0時半(笑)
この辺の私の生活スタイルちょっと変えないとですよね。
わかっちゃいるけど…ってやつです。ホントどうにかしなくては。

さて、最近頑張っている読書ですが、今朝ようやく「夢をかなえるゾウ」を読了いたしました。課題図書4冊の中の1冊消化しました。
この本はkindleで読んでいたのですが、今回初めてkindleの機能のマーカー引くやつ…ハイライトっていうんですか?あれを使ってみたんですが、あれ、すごく便利ですね(←今更かよ笑)
ページを折ったりするのもブックマークという機能でできるし…
あと、この本最後に「ガネーシャ名言集」(ガネーシャはこの本に出てくる神様)というのがあるのですが、その名言が本の中のどこで出てきたか…紙の本なら自分で探して戻らなくてはならないところ、kindleだとそのページに飛べるようになっていて…(←kindleユーザーの方から言わせたら当たり前のことなんでしょうが)
とにかく便利!←だから今更かよってね(笑)
小説ではあんまり必要ないかもしれませんが、ビジネス書や自己啓発系の本は線を引きたくなったりページを折りたくなったりしますよね。それがちゃんとできるってのがホントに便利。しかも「マイノート」ってところにマーカー引いたところもブックマークの一覧も自動的にリスト化されてるし、そこに自分でメモも書き足せる…kindleってすごいんですね(笑)

基本紙の方が読みやすくて好きなのですが…いや、読みやすいと思っていたのですが、kindleって文字も大きくできるんですよねぇ…
紙はそういう訳にはいきませんからねー…メガネが必要ですが、kindleならメガネ忘れても読めます…文字を大きくすれば(笑)。
紙の本派だったのに、ちょっとkindleありだなぁなんて思い始めてます。場所も取らないですしね…片付け下手な私にはむしろありなのかも…

でも、やっぱり本と言ったら形にして手元に置きたい気持ちもあるし、紙の方が本当なら好きっていうのは変わらないので、使い分けすればいいのかもしれませんね。

とりあえず小説やエッセイ以外の「学び」系の本はkindleってのもありですね。
となると、kindle専用の端末が欲しくなるなぁ…
キリがない(笑)

話を戻します。
「夢をかなえるゾウ」を読み終えたのでとりあえず感想を書きますね。読んだらこの日記に感想を書くと決めたのだから書きます。
これは「本好きの会」用の下書きにもなりますしね。あ、感想を言う本をどれにするかはまだ決めてません。でも4冊全部とりあえずこの日記に感想は書こうと思います。
「夢をかなえるゾウ」の感想は明日書きますね。

また寝るのが遅くなってしまった…朝読書をするために早起きしてるけど寝る時間が遅くなると朝やっぱり眠いんですよねぇ(当たり前)

とりあえず寝ます。

では、また明日。


【毎日読書チャレンジ】
「夢をかなえるゾウ】読了
感想は明日。


“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡