見出し画像

悩んでドツボにはまっております。とほほ。

2022年4月18日

今日は久しぶりに仕事中の日記です。
キーボードってやっぱりいいですね(笑)
スマホより断然早い!
疲れない。

うーん…家用のPC欲しいなぁ。
ノートバソコンのディスプレイ壊れてから、ポータブルモニター買ったり、Bluetoothのキーボード買ったりしたけど結局それらをみんな総動員しないとパソコン使えないから全部出すのがめんどくさい。
どこかパソコンの定位置があればいいんだけど、そんなに使わないから使う時だけ出してきているからなんだよな。どこか定位置を作ればいいんだよな。
いやいや、やっぱり新しいPC欲しいなぁ。
でも、いろいろ出費が多い新年度…なかなかそんな余裕はございません。
しばらくは”仕事中にこっそり日記”で我慢します。


さてさて…
ここ最近の悩みの種…継続中でございます。
悩みが解決しないまま時間だけが過ぎていき、そろそろ気力が持たなくなりそうで弱気になっております。
私の問題ならここでぶちまけたいのですが、そうではないので公開している日記に書くのは憚られるので書けない…じゃあどこにこれをぶちまければ良いのか…

カウンセラーにでも相談しようかと真剣に悩み始めております。
というか、そうしようと思います。
ただ、予約の電話をするタイミングを「明日ね…」と毎日思って今日に至っております。
何なんでしょう…この踏ん切りのつかなさ(笑)
自分のことなら結構チャチャっと決めて動ける方だと思っているのですが、どうして自分のこと以外だとこんなに優柔不断になるのか…
優柔不断と言うか、どうしたらいいのか、どうしたらダメなのかの判断がつかないから決められないのでしょうね。

自分のことならたとえ失敗しても自分でどうにかすればいいだけですが、自分以外のことだと私の判断次第で結果が変わることもあるとなると、やっぱり簡単に決められないですよね。

まぁ、私の悩みなんてちっぽけなことなんだと思います。
きっとどうにかなる問題だし、どうにかならない訳がないのです。
世の中にはもっともっと苦しい思いをしている人がたくさんいるだろうし、戦争の話なんて聞くとホントに私の悩みなんてどうってことないことだよなって思うんです。

それなのに…
こんなに悩んでアホだなぁって思います。

あと、同じ悩みを持つ人と悩みを共有すればちょっとは気持ちが楽になるよって考えもあると思うのですが、なんか傷の舐めあいみたいで嫌なんです。
「私もそうだったよ…」「うちはこうやったよ」とか言われても、どこかで「いや、私の場合はそうじゃない」とか思ってんでしょうね。認めろよって話ですよね。プライド?強がり?何なんでしょうね?
そんな考えだからドツボにハマっちゃうんでしょうね。

はぁ…

早く抜け出したい。
心の底から晴れ晴れとしたい。
朝まで目覚めずに深い眠りにつきたい。
旅に出たい。
温泉に行きたい。

とりあえず、カウンセラーだな(笑)

明日電話しまーす。

では、また明日。



◆ダイエット シーズン3◆
今日の増減 42日目
初日より −0.5キロ
前日より +0.1キロ

実はやけ食い気味です(笑)
食べないとメンタル落ちる人なので無理矢理食べてます←多分これも良くないのはわかってる…
困った困った。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡