見出し画像

シンプルに映画を楽しむ

2023年1月11日

1が3つも並ぶ今日は何の日なのかな?
と思って調べたら、一番上に「鏡開き」と出てきて、あ、そっか…と思ったのですが、1が4つ並ぶポッキーの日に対抗するそれっぽいのはないのか、引き続き調べてみたら…

ありました!

マカロニサラダの日
アスパラガスビスケットの日
ロールちゃんの日
めんの日

これ、全部細長いからですよね!

(もう少しちゃんと調べたら、ロールちゃんの日は毎月11日だそうです笑)

以上、雑学でした(笑)


さて、今日は午前中仕事をして午後から「アバター」を観に行ってきました。
4DX3Dで!

4DX3Dはジュラシックワールドに次いで2回目だったのですが、今回の方が楽しかったです♪

アバター…今回のはなんかあんまり評価良くないんですねー。
観終わってから口コミ調べてみたら、大半があんまり良くない評価で、ちょっとびっくりしました。

私は、王道の娯楽映画が好きなので、前作も今回のも「the娯楽映画」って感じですごく好きです。

口コミを読むと、映像は綺麗だが…から始まり、物語が陳腐だとかお粗末だとか、長いとか、反捕鯨だからなんちゃら…とか、とにかく低評価が目立つ。

まず映像は本当に綺麗!
そして、4DX3Dのおかげで臨場感が増して更に綺麗に見えたと思います。

そしてストーリー…
ドキドキしたし、力入ったし、泣いたし…
ちゃんと王道なエンターテイメントだと思いましたが、王道って文句言われがちですよね(笑)つまり陳腐って言われがち。
確かに意表をつく展開も好きですが、ガチガチの王道の方が好きかもしれません。やっぱり期待通りの展開って気持ちいいですしねー。

ストーリーが陳腐だと言う人は、いったいいつもどんな映画を観てるんですかね?
きっと小難しい映画を自分なりに解釈したり考えたりするのが好きなんでしょうね。
それはそれでアリだと思うのですが、だったら…こういう娯楽映画は恐らくそもそも好きじゃない人たちなんだろうなって思いました。

私は単純に楽しめたし、4DX3Dにするにはもってこいな映画だったと思います。
水飛沫浴びまくりでしたし(笑)、戦闘シーンが多いのでシートがぐわんぐわん揺れてかなりアトラクションっぽかったです♪
その点はめちゃくちゃ楽しめました。
なのでそれも手伝ってストーリーも面白く感じたのかもしれませんが、そんなことは深く考えず、単純に「面白かった」です!

どうやら今後5作目くらいまで作る予定みたいなので、それも楽しみです。
なので今回は続編ありきな感じだったのもあって、評価が良くないのかもしれませんね。

ま、私は基本的にあんまり小難しく考えずにシンプルに楽しむスタイルなので、ほぼ何観てもいつも「面白い」って言うんですがね(笑)

(あ…コトー先生は期待外れだったとか言ってましたね汗…ま、あれは期待が大きすぎたのもあったので例外笑笑)

だって、映画って楽しむもんでしょ?
文句つけるより、「あー面白かった!」の方が絶対気分いいと思いません?
(コトー先生の件は謝ります!ごめんなさいっ!笑)

結論…
「アバター ウェイ・オブ・ザ・ウォーター」
大変面白かったです♪

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡