見出し画像

地上波と配信サービス

2022年11月25日

金曜日…
「今週もよくぞ、よくぞ金曜日まで辿り着きました!」(OVER THE SUN)
土日休みだとやっぱり金曜日まで「辿りついた」って感じだったかなぁ。もう忘れちゃったなぁ(笑)
今は土日も仕事してるし、なんなら基本的に休みないので私の「よくぞよくぞ辿り着く」のは何曜日だろう(笑)?
やっぱり日曜日かなぁ…

さて、さっきまでAbemaでワールドカップの終わった試合で観てない試合のハイライトをいくつか観てたんですが、さすがハイライト(笑)!
良いプレイやゴールシーンだけ観れるので、短時間でたくさんの試合のいいとこだけ観れて最高ですねー!

先ほど終わった試合…イランvsウェールズ。正直、別に観なくてもいいやって試合でした(笑)
ところが、一応どっち勝ったのかなぁとニュースを見たら…
なんと!後半アディショナルタイムにイランが2点入れて2-0で勝ったと⁈
何があった⁈ってちょっとそこだけ見たくなって、すぐAbemaの見逃し配信観ました…後半のアディショナルタイムだけ(笑)
いやぁ、最後まで何があるかわからないのが面白いんですが、そんなことがW杯の試合で起こるんですねぇー!
しかしここでもアジア勢が頑張っていて、日本、サウジアラビア、イランと勝ち点3をしっかり取ってます。
ヨーロッパと南米が強いとされて来たサッカーですが、アジアも追いついて来てる感ありますよねー!
アジア頑張れー!

今回、AbemaがW杯の放送権を全試合買ってくれて本当に本当に感謝ですねー!
観たい試合の観たいシーンだけ、好きな時間に好きな場所で観れるって最高じゃないですか!

なんか…もう地上波って時代に合ってないんだろうなぁ…って。
観たいものを好きな時に観れるのがAbemaやYouTube、Netflixや primeビデオなどの配信サービスのいいところで、それに慣れてしまってきている現代の人にはW杯も配信で観る方がしっくりくるのかもしれませんね。

もちろん、ライブで観るのが一番なのですが、深夜や早朝の場合、録画して観たりしてたのが、それをしなくても良くて、しかも編集されたハイライトだけで観ることもできるし、フルで観たいならフルでも観れる…こんな至れり尽くせりって、ホントにAbemaさまさまです。

最近飛行機乗ってないですが、昔は飛行機の中で観る映画は、みんなで同じ映画を観ていたのに、今はそれぞれの席のモニターで、自分の好きな映画を自分の好きなタイミングで観始められるんですよね?
それも配信サービスと同じ感覚ですよね。

もう、時代はそっちなんだろうなーって、今回のW杯でめちゃくちゃ感じました。地上波の良さは画質がいいことと、録画ができることくらいですかね(笑)ま、配信サービスはアーカイブ残してくれればそもそも録画の必要もないのですが…

あと!

この前の日本vsドイツ戦…
Abemaの解説が本田圭佑さんだったんですが、その解説の口調や選手の名前の呼び方などなど、面白い!という声をたくさん見ました。スタジオの解説はゴンこと中山雅史さん…彼もいつも面白いですよね。
対して地上波では現地解説は福西崇史さん、西野元監督や中澤佑二さんなども現地から中継がありましたね。(ちなみに福西は現役時代からめっちゃ好きです笑 顔がモロ好み←誰も聞いてない笑)
…彼らが面白くないという訳ではないのですが、地上波しかもNHKですから、あまり変なことは言えない雰囲気(笑)
真面目な解説、真面目なコメントでした。

それに対してAbemaの本田さんの自由な解説よ(笑)!まるでサッカーめちゃくちゃ詳しい友達と一緒に観てるようでした。(松木安太郎さんもそんな感じではありますが笑)

つまり、地上波はいろいろしがらみというか制限があるんですよね。
配信の方が自由な感じ…ありますよねぇ。

ラジオもそう。
冒頭でPodcastのOVER THE SUNの名セリフを挟みましたが、そのOVER THE SUNのパーソナリティーのジェーン・スーさんも自身のラジオ番組ではちょっと言えないようなことをPodcastなら言えると言ってました。

どっちがいい…という問題ではないのかもしれませんが、配信サービスの方が自由なイメージで、私はそっちの方が好きですね。
しかもほとんどの場合自分の好きなタイミングで楽しめますし。

今回のW杯をAbemaが全試合配信したことで、これからは配信サービスの方が主流になっていくんだろうなー…と今までなんとなく思っていたことが、より明確に思えて来ました。

配信サービスに馴染みがない世代の人には地上波はなくてはならないものでしょうが、私の世代ですらテレビは観ないという人が増えてますから、私がいわゆる高齢者になった時…私は果たして地上波のテレビを観るのか?と言ったら、観ない可能性の方が高い気がします。

地上波…これからどうなっていくんでしょうね。

なんか意外と長くなってしまった(笑)

これからVoicyの生配信(Voicyも配信サービスだねー)聴くので今日はここまで!

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡