マガジンのカバー画像

草花ドローイング、うちの庭

103
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

冬の猫、冬の蛍光色

冬の猫、冬の蛍光色

差し枝したゼラニウム。寒いので部屋の中に入れたら花が咲いた。

こんな色だったっけ?というような蛍光色のような眩しいピンク。
見ているとうっとりして時間が経ってしまう。
蛍光色といえば、庭で今満開のロウバイも。

葉山の夕日も

同じスイセンを何度か描く

同じスイセンを何度か描く

前回出した1月3日のスイセン

このスイセンがつくる直線と直角に惹かれました。

偶然アブがやってきました。

13日は花首がきれいな平行になっているところを描きたいと思いました。
つぼみや咲きかけの花も面白い。

実は今日14日も描いたけれどうまく描けませんでした。
1つの花を追って描くという事をやってみようとしましたが
どこか形の情報を追いかけるだけの絵になってしまいました。
こうなると自分で

もっとみる
一月の庭と猫

一月の庭と猫

庭では今、日本スイセンが咲いています。
ロウバイも今年はたくさん蕾をつけて咲き始めています。

数本伸ばしていたひこばえ(根本の脇から伸びた枝)の一本からも数個蕾がついていたのは知っていたのですが、その枝から咲いた花を見てあれっと・・・。

真っ黄色のはずが、中心が赤い花が咲いていました。
調べてみると、真っ黄色なのは「素心蝋梅」、中が赤いのが「和蝋梅」。
和蝋梅が基本種ということなので、先祖返り

もっとみる