マガジンのカバー画像

草花ドローイング、うちの庭

103
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

日本スイセン

日本スイセン



日本スイセン 
鉛筆 22×20㎝
2022

今の時期どこにでも咲いているスイセン。今までに何度も描いてきた。

みかんの皮とスイセン
油彩 18×15㎝
2017

スイセンの花
鉛筆、水彩 
2016

スイセンの芽
鉛筆、水彩
2018

スイセンの芽
鉛筆、水彩
2012

花は香りもよくゆで卵みたいでかわいいけれど、実は芽を描く方が楽しい。      

蠟梅

蠟梅



ロウバイ
鉛筆、水彩
2022

描いていると生きてるのか枯れてるのか区別が付かない程ポキポキしている素朴な枝の様子に気持ちがのっていた。
そういうと花だって初めて見た時、造花かな?と思った。
ぺらんと透き通っていて確かにロウ細工のよう。

とても香りがいいんだけど、何故か花に鼻をくっつけて嗅ぐより
離れた場所から突然フワッと来る香りの方が強く感じるの

もっとみる
ろうばいの万華鏡

ろうばいの万華鏡

庭では今ろうばいの花が咲いている。
昨年より花付きもいい。
先日の雪ですっぽり雪に包まれて心配したけれど大丈夫だったよう。

花を一輪ほぐして万華鏡に入れてみた。

ただクルクル回してるだけで劇的に模様が変わる。
ろうばいの花びらの透明感が出ていい感じ。
私の万華鏡はこういう子供の工作用のもの。