見出し画像

noteでけっこうな文字数書いたのに、途中で「あー、失敗したな」と思ったとき

noteを書いていると、

「あー、しまった、このテーマ失敗だな」

と思うことがある。

抽象的なことに終始してしまってつまらなくなったり、話を広げすぎて文字数がものすごいことになりそうになったり(なってない、なる前に躊躇して途中でやめる)、結局なにが言いたいんだが自分でもわからなくなったり。

ついさっきもそんなnoteを書いてしまって、15分くらい無駄にしてしまった。

貴重なお昼休みがぁぁぁ。
15分がぁぁぁぁ。

という叫びの背景には、私はnoteを出勤日のお昼休みに書いているという事情がある。お昼休みは1時間。(フリーランスなので短くとる日もあるけど)その中で、ご飯をたべ、noteを書き、snsやメールをチェックする。あわよくば、コーヒーを飲んでぼーっとする時間と、kindleを読む時間もほしいけど、1時間ではちときつい。

そんなわけで、この無駄にした15分により、確実に後半のコーヒーを飲んでぼーっとする時間とkindleを読む時間の確保は困難になった。無理。

立ち直って再び、noteに向かってパタパタやっているけど、またなんだか中身のないくだらないものを書いてしまった。

すみません。

この「途中まで書いて失敗した!」っていう悔しさを誰かと共有したくて。

明日の私に期待して、今日はここまで!

*********
【kindle(読み放題対象)】

【noteマガジン】
小4次男の中学受験記まとめ(2027年)

中3長男の中学受験記まとめ(2022年)

小学生におすすめ学習漫画・アプリ・ボードゲーム

子供におすすめ児童書・絵本



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?