「あすけん」の+αな使い方

泳ぎに来たはずの沖縄がまさかの記録的な台風の直撃を受け、StayHotel、、、時間があるので、自分なりの「あすけん」の便利な使い方をまとめる。参考に。

あすけんとは?

 食事記録アプリの代表格で、体重/朝食・昼食・夕食・間食/運動の記録が可能。スマホアプリ版とWeb版を展開している。無料で利用することも可能だが、有料版(6ヶ月1,900円)を利用すると、よく食べる食品を登録できる「Myセット」、オリジナルレシピを登録が出来る「Myメニュー」などの機能が使えるようになり、利便性が格段に向上する。なお、画像解析による食事解析は使い物にならない笑

 私は最初に使った食事記録アプリが「あすけん」で、大きな不満もないため、継続して利用している。
※改善すべき点はあるが、「乗り換えの面倒くささ>不満」。

 なお、競合アプリ「MyFitnessPal」「カロミル」等がある。

+αな使い方

 ここでは以下の+αな使い方を紹介する。
  ①他アプリとの連携 ※iPhone版
  ②よく食べる食品を登録できる「Myセット」
  ③オリジナルレシピを登録が出来る「Myメニュー」

 なお、基本的な使い方に関しては、googleで「あすけん 使い方」等を調べてもらえれば、いろんな記事が出てくるので、それを参考にしていただきたい。

①他アプリとのデータ連携
 あすけんはあまり多くのアプリとはデータ連携していない。(2020年08月時点では4アプリとの連携のみ)体重や歩数を手動入力するとなると面倒である。そこで、活用したいのがAppleの「ヘルスケア」だ。あすけんは連携をしており、これを介することで多くのアプリと連携が可能となる。

図1

 私は以下のように情報を連携している。
 ・「歩数」「睡眠時間」:Garmin→ヘルスケアアプリ→あすけん
 ・「体組成データ」:HealthPlanet→ヘルスケアアプリ→あすけん

名称未設定

 上記のように自動で情報が連携されるので、入力の手間が省ける!(連携の仕方はググってください

②よく食べる食品を登録できる「Myセット」
 あすけんは膨大な食品データベースを持っており、検索すればヒットすることが多い。(新商品への対応は比較的遅い、、、)が、毎回入力時に検索するのは面倒である。特にダイエットに取り組んでいるときは"定番"があり、これを毎回検索して登録するのは正直しんどい。

図1

 そんなときに活用したいのが「Myセット」機能である。私は以下のような食品を登録している。

画像3

この機能を活用することでサッと登録を済ませることが出来る。

 ③オリジナルレシピを登録が出来る「Myメニュー」
 自炊する人も多いだろう。あすけんでは、オリジナルレシピを登録できる「Myメニュー」機能がある。が、定番メニューのちょっとしたアレンジ・バリエーションを加える時に都度登録するのは面倒である。そんなときに活用したいのが、「食材0.1g登録」である。食材として使うときは"使用量"を、使わないときは"0.1g登録"するのである。(※あすけんでは0gの登録が出来ない)食材0.1gであれば、PFC、カロリーにほぼ影響を与えない。例えば、私は「マグマ」のレシピは以下のように登録している。

画像4

 このレシピでは、炭水化物を「白米」 or 「もち麦」 or 「玄米」(今回は「もち麦」を利用)とし、キノコ類にバリエーションを持たせている。

以上、台風の現場からでした。ちゃんちゃん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?