見出し画像

July 4th / 道の駅とよはし / Moff

2022.7.4

July 4th
当初手術だった日

1998年に結婚式をした日
 (2009.1.1に結婚は終了)

生まれ変わるかもと思った日を一度は見送って迎えた月曜日。

半ばギロチンを待つような感覚を見送ったことで
過剰な恐怖は払拭できた。

でも、Xデーが来ることには変わりがない。

 庭で採れたきゅうりが苦かった

 娘がちくわの中にチーズを詰めた

 ニラ入り卵焼きの味付けがうまくいった

 仕事場の入り口に猫が来た
 

三重に嫁いだ友達が
「ジュース送ったよ!」とLINEをくれた

Noteを三日分書いた


2022.7.5

まぁまぁ早く目覚める。
お弁当に手を加える量を増やす。

今日は古墳弁当箱二段に

雨が続いていて
頭も気持ちも重くなりがちだから
ペパーミントを首に
パルマローザを胸に
フランキンセンスを患部と足裏と頭頂に

今日も注文が少ないので
梱包を済ませた時点で昼過ぎあたり

道の駅とよはしへ
野菜を買いに行く

ここは日本一イケてる道の駅で
生ハムをその場でカットしてサンドイッチを作ってくれるようなお店がある
(しかも安い)
フルーツサンドも本気のフルーツが入っているのに安い
(諸々産地なので)
https://life-designs.jp/webmagazine/michinoeki-toyohashi/4/

バナナジュースがあるので
バナナジュースをオーダー
バナナジュース評論家になれそう・・・

部屋に飾る切り花
羽蝶蘭の小さな鉢
野菜いっぱい  を買って帰る

以前丸の内で買った
三河黒松のミニ盆栽が枯れてしまったので
羽蝶蘭に植え替える

枯れたものをリフレッシュできて嬉しい


2022.7.6

今年の仕入れと売り上げをカウントし直し

今月もう一回仕入しようとリスト作ってたら結構な量になってしまって
このまま実行すべきか、削った方がいいか・・・
判断の材料にする

今後もしかして
パソコンに向かうのが辛くなるかもしれないし
仕入た荷物を棚に入れる作業がしにくくなるかもしれない

そう思うと多い方がいいかな、と思う

ただ、円安だから
値上げはしないといけなくて
今はお客様は欲しいと言ってくださっているけれど
値上がりした価格を見て同じ気持ちでいてくださるかわからない。

売れなかった場合は在庫を抱える事になる。

入院費など吹っ飛ぶくらいの仕入量。

  賭 け

**

買ったペーパーで作品を作って販売するのは
著作権的にどうなんでしょうか?という質問をいただく
商売を始めようと思っているそう。

ここから先は

1,527字 / 13画像
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。