見出し画像

クソ素晴らしい!らしい 『ALIEN : ROMULUS』



こんばんは。

噂に聞いていたエイリアンの新作

エイリアンのスピンオフであります。

何が気になったかというと、


製作に回ったリドリー・スコット(第1作の監督)が、

『クソ素晴らしい』と絶賛しているとのこと。

どなたのインタビュー取材通訳かは存じませんが、


第1作目を手掛けたリドリー・スコット氏が、

『クソ素晴らしい』と表現する辺り、

いったい本人の言葉でなんと言ったのかが気になりますが、

担当の方が、『クソ素晴らしい』が正しいと

判断したのでしょう。まぁこれが

クソしょうもない広告手法だったかどうかは

見ればわかる事なのですが、

ポスタービジュアルみたら

ガチで期待してしまう自分に遭遇。

あの未開の土地で遭遇したフェイスハガーと

エイリアン3を思い出させる

リプリーっぽい感じのビジュアルが

公式エイリアンファンの心を

ポスタービジュアルのように鷲掴みます。


これは、ちょっと期待しちゃっていいのかもしれません。


スピンオフ作品はいくつかありますが、

やはり完成度の完璧なエイリアン1〜4で完結。

基本1〜4までしか公式には認めましぇーん。

そう、認めるも認めないも本人の自由🗽

民衆を導く女神リプリー!!

戦う女シリーズと言ったらやっぱこれでしょっていう

リプリー伝説に遂に手を加えるニュアンスで

あるからにして、

どゆことかというと、

なんと、第1作と第2作の間の確か50年くらい

ハイパースリープしたその間のストーリーらしいのです。

遂に伝説にメスを入れる訳です。

失敗は許されないのです。

なぜなら、この作品の出来によっては、

創始者と言っても過言ではない神リドリー・スコットの

1作目と、そして、

天才変態ど変態究極追求監督ジェームズ・キャメロン監督の

第二作を汚してしまう恐れがあるからです。

ついにそこをいじるのか?と言ったかんじですね。

まぁ内容は全くしらないし、

リプリーはハイパースリープして

自分の娘がおばあちゃんになっちゃってるくだりがあるから

出てくる事はないのでしょうが、

いったいどうなるのでしょう。

ウェイランド社がしっかり絡んできてくれると、

宇宙貨物線ノストロモ号の名前くらいは

報道や会話の流れで出てきてくれそうだよね!!

ちゃんとやってくれたんだろうなぁ?!という疑問を

抱くわけですが、、、まあまあ観れるだけで幸せ!

感謝の気持ちファースト☝️

けど、時系列として、

聖書に入り込む以上は独立していようが

なんだろうが

ぶっ壊さないでほしい所ですね。

まぁ、新しいものをクリエイトするには

ぶっ壊していく必要もあるのですが、

聖域が脅かされるのが心配

なんかSWファントム・メナス待ってた時の

気持ちに近いかな、、、不安と期待が入り混じる感じね。

とにかく、

とにかく、

『クソ素晴らしい』って、

よっぽどの時しか使わないよね。

やばい時しかクソはつけないのよ。

だって利害を超越していて表現できないから

もうクソをつけるしかないわけですよね?!

知らんけどw

クソ素晴らしい

『エイリアン:ロムルス』

楽しみや〜

おそらくですが、エイリアン観た事ない状態より、

観た事ある方の方が楽しめるはず。

そこを意識して作っているはずだから。

なので、

エイリアン食わず嫌いでデビューしてない方は、

これをきっかけに

デビューしちゃいやしょうよ😄

因みに、もし1番好きな映画は?と、聞かれたら、

私の場合、建前が『タイタニック』

本音は『エイリアン2』なんです。

どっちもめちゃ好きなんすけど、

1番好きな映画エイリアンて、

ちょっと引くやん?

言う方も言う方で、ちょま、コイツ・・・

てなりそうで抵抗あるやん⤴︎😅

誤解されてんのよ〜エイリアンは主役では

ないのよねー、リプリーとそこに関わって

リプリーに導かれていくヒューマンたちの

ドラマなんですよ〜そこを熱く訴えたい🫵

ゴジラみたいなもんですよ。

エイリアンもゴジラも主役なんだけど、

きっかけであって、醍醐味は人間ドラマ!!

ヒューマンとアンドロイドの因縁にも注目!!

エイリアンという、ちょっちキモダサい

ネーミングに騙されず、みてちょーらい!

百聞は一見にしかずです。

是非観て下さい。

因みに本音も建前もどちらも

GODジェームズ・キャメロン監督です。

エイリアン3は『セブン』の

デビット・フィンチャー監督。

エイリアン4は『アメリ』の

ジャン=ピエール・ジュネ監督。

こちらもスーパーなヒット屋さんですね🎥

キャメロン氏は

今もきっとアバターを鬼畜制作しておられるかと、、、

いやー楽しみ増えたな😊

因みにジェームズ・キャメロンと言うと、

必ずキャラメルが恋しくなるのはいうまでもありません。

それではまた。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?