マガジンのカバー画像

さん歩 さんたの散歩

78
7月になり、毎日散歩するように言われたが、ただしていると、つづかなさそうなので、まとめたもの。 ついでに今までの散歩もまとめた。
運営しているクリエイター

記事一覧

散歩 2024年6月14日(金)

 ひさしぶりに銀座の街を歩いた。馴染んだ店がなくなってから、とんと立ち寄らなくなった街。…

馬頭観音のこと

昨日、お墓参りにいきました。  初めて自転車で走る道が20キロくらいあって。 船橋市、八千代…

1
+25

墓参りにいく

1
+17

4/13 東京駅

3

セクシーな道筋

浅草橋から秋葉原の線路の下、ふと見ると昭和風ともアジア風ともとれる都市の内臓が向きだした…

5
+28

3日29横浜散歩

2

博多にいったらうどんを食べよう!

 博多ラーメンもおいしいんですけど、軽く食べたいなら、うどんのがいいかなと思うのです。  なぜ、福岡でうどん愛されてるのかといいます、日本におけるうどん発祥の地なんですよ福岡。 鎌倉時代に臨済宗の僧・聖一国師(しょういちこくし)が、中国の南宋から製粉技術を持ち帰り、博多でうどんやそばの製法を広めたと伝えられています。  どこのお店もおいしいのですが、やはり安定しているのはチェーン店だと思うので、食べにいったところをまとめておきます。 1 ウエスト https://ww

+7

3月8日福岡で食べたもの

1

福岡市地下鉄で回る伝説スポット

 これまで式水下流さん主催の合同誌に、福岡の市街の伝説スポットを紹介する機会が何度かあり…

100〜
割引あり
13
+16

2024年2月10日散歩など

2
+29

12月19日 散歩 池袋 高田馬場 中野 早稲田 池袋

1
+25

12月7日 秋葉原から東京

1

夫婦稲荷

夫婦稲荷 現地のおはなし  鎌ヶ谷市の右京塚神社の境内社。  夫婦円満と子授けの効能がある…

2
+18