マガジンのカバー画像

初めてのベタ飼育 【べべ】

3
暇な院生がベタを飼い始めました。 熱帯魚、初飼育です。 優雅に泳ぐ青色ハーフムーン「べべ」と、アタフタしながらもお世話を楽しむ「きぬおり」の日常をお楽しみ下さい。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ベタのべべ】ベタのヒレ裂け【緊急】#003

【ベタのべべ】ベタのヒレ裂け【緊急】#003

どうも、きぬおりです。

大変です。

ベタのヒレがどんどん裂けていってます。以前、まだヒレの裂けが軽傷だった時、おそらくおやすみリーフによるものだろうと考え、リーフを取り去りました。これで一件落着、あとは治癒するのを待つばかりと気を抜いていて早2週間、前よりも酷くなっています。

そういえば、最近は水槽の底に粘液も多めに見られます。餌はしっかり食べるし、フレアリングも前と変わらずするのですが..

もっとみる
【ベタのべべ】初めてツボに入りました。#002

【ベタのべべ】初めてツボに入りました。#002



どうも、きぬおりです。

ベタを飼い始めて、もうひと月弱経ちます。早いですね。最初はバタバタしてた水換えも、最近では割とスムーズに出来るようになってきました。成長してますね🐟

うちの水槽のレイアウトは、#001にも書いたとおり、おやすみリーフとツボを入れておりました。「ベタは狭い休憩できる場所を作るといい」、「ベタは水面付近の水草で眠ることがある」というアドバイスのもと、それぞれ入れており

もっとみる
【ベタのべべ】ベタ、飼い始めました。#001

【ベタのべべ】ベタ、飼い始めました。#001

どうも、絹織りです。

題名の通り、ベタを飼い始めました。可愛いよね。

ショーベタの、多分ハーフムーンだった気がします。身体が青、ヒレに白が入った綺麗なコントラストです。可愛いよね。

実は、熱帯魚飼育は初なんです。もう10年ほど前に金魚は飼った経験があるんですが、ベタは初です。可愛いよね。

そもそもなぜ飼おうと思ったか。理由は3つです。まずは、今の無機質な自分の部屋に彩りが欲しかったから。次

もっとみる