見出し画像

本日の遊行メモ #003

まずは、バランスボードでゆらゆら。
下駄でゆらゆら。

何はなくとも、まずはカラダをゆらす。
ゆるゆるふらふら。

太鼓を打つ前に、気合いは入れない。
なにげなくいつも通り。
太鼓の前に立ったら、あとはカラダまかせ。

どんなリズムが出てくるか分からない。
それは太鼓とカラダが決めてくれる。
ワタシはカラダの動きに滞りがないか、動きにくかったり、強ばっているところがないか、それを観察。

いまだに左の動きが安定しない。
太鼓を打ったとき、力の通り方が右よりもまとまりがない。
均等が良いわけでは無いし、特段の問題があるわけでも無いので、
「違うなぁ・・」と観察しておく。

低い横打ち「潮踏み」を、左足を太鼓側にして横向きに打つのと、右足を太鼓側にするのと両方で打つ。(野球のスイッチヒッターの様なもの)
どちらで打っても左右差がだいぶなくなってきた。

太鼓遊びの後に、ひもトレ。
両足首にヒモをクロスがけ。
仰向けになって、足を曲げ伸ばしする。 通称「カエル足」。
ヒモを平行にかけて、左右に振る。
次第に大きくして、足先を頭の方まで持ってきてグルグルと大きく回す。

ひもを使うと、カラダの機能が引き出されて動きが良くなる。
ただ腰などに巻くだけでも効果絶大だが、ひもを両手首や足首に掛けて上下に動かしたり、左右にブラブラするのもとても気持ちいい。

昔できなかったことが、できるようになったり、動きも楽になったり。
カラダの持つ潜在的なパワーを引き出していくことがなにより楽しい。

毎次毎日、変化と発見がある。
そこには、ワタシだけの真実がある。

--------
佐藤健作公式WebSite http://tihayable.jp/
Demonstration Movie https://vimeo.com/72881288

舞台作品 Digest Movie
Kensaku Satou 和太鼓奏者 佐藤健作 / 鈴木弘明 監督作品集https://www.youtube.com/playlist?list=PLqBkVPZ04p4PEd2bXt8mtg-0bcY6HmMP1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?