見出し画像

第221回 会社員は投資をしないと社会の一員ではない?

マネー虎の穴がお届けする、庶民の銭との闘いについての動画です。

221回目は、庶民の代表的職業である、会社員。

このリーマン達は、投資をしないと社会の一員ではないのでは?というテーマです。

普通に働いてお金を稼げば社会の一員と言えるのでしょうが、お金の面で考えると、そうではないと言えます。

庶民は、貯金が好きです。

貯金は銀行で預金になり、銀行はその資金を元にお金を稼ぎます。

融資は庶民に無理としても、投資は銀行も個人も同じく可能です。

お金を銀行に預けておくことが、どれくらい勿体無いかについて解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

銀行預金全てがダメという訳ではないので、悪しからず…


★チャンネル登録もお願いいたします。


★あわせてこちらもご覧ください!

・第220回 生命保険に加入する際に確認すべきこと知ってますか? 団信と高額療養費制度

・第219回 日銀は上場企業の大株主? 持っている株をどうやって売るの?

・第218回 資産形成を始める! 絶対にやるべきこと、守るべきルールとは?

★ご意見等はこちらまで👇
 info@tigerman.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?