見出し画像

第110回 保険屋はリスクを煽る?その② 常に死ぬこと前提… 長生きしても早く死ぬ?

マネー虎の穴主宰のタイガーマンがお届けする、庶民の銭との闘いについての動画です。

110回目は、『保険屋』さん達の煽るリスクには際限がないことについてです。

彼らの本業はまず、 ライフプランニングから入り、想定されるリスクを洗い出し、保険で回避できるものを見つけだし、

その相談者の家計状況などを勘案した上で、保険を提案することです。

実態は、全部すっ飛ばした上で保険の提案!

すっ飛ばすだけなら可愛いモノで、最悪なことに、

長生きしても早く死ぬ!

という訳の分からないセールストーク!

つまり、リスクを常に煽り倒すための洗脳活動に邁進するのが一番なのですね…

これはどの保険商品を売る際にも共通しています。

死亡保険

医療保険

がん保険

などなど…

つねに、死ぬこと、病気になること、がんになること…

保険屋さんの保険を売る欲求は止まりません。

保険を売るためにいろんなリスクを見つけてきます!

ま、そんな感じで「煽り節」にをご紹介しますので、気軽に最後までご覧ください!


★チャンネル登録もお願いいたします。


★あわせてこちらもご覧ください!

・第109回 保険屋はリスクを煽る? 保険屋の本来のお仕事とは?

・第107回 MDRTとは? 保険業界のトップセールスの集まりの会だけど実態は?

・第108回 MDRTとは? その② 保険業界のトップセールスは洗脳のプロ?


★ご意見等はこちらまで👇
 info@tigerman.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?